新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、都市再生機構が発行する「ソーシャルボンド」へ投資

朝日生命は、ESG投融資の一環として、12月に都市再生機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資を行った。
都市再生機構は、我が国が抱える、「人口減少、少子高齢化、東京一極集中という経済社会構造上の大きな課題」や、「巨大地震や気候変動に対応するための防災、減災、インフラの老朽化対策の必要性」という社会課題を解決し、持続可能な社会の実現に貢献することを基本姿勢としている独立行政法人であり、8月、本債券を発行するための枠組みであるソーシャル・ファイナンス・フレームワークについて、ICMA(International Capital Market Association/国際資本市場協会)が定義するソーシャルボンド原則2020に適合する旨、格付投資情報センター(R&I)からセカンドオピニオンを取得している。
◆本債券の概要
債券名称:第168回都市再生債券(ソーシャルボンド)
発行総額:100億円
償還期間:40年

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

協会・団体生保

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資

生保

太陽生命、「株式会社クレディセゾン」への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

ライフネット生命、株主・投資家情報ウェブサイトを全面リニューアル

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

生保

かんぽ生命、大和証券グループの新興運用会社促進プログラム(EMP)における第一号案件への投資実行