新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ソニー生命、独立行政法人国際協力機構(JICA)が発行する「ソーシャルボンド」へ投資

ソニー生命は、資産運用を通じた社会貢献への取組として、このたび独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)が発行するソーシャルボンドに投資した。
ソーシャルボンドとは、調達された資金が社会課題の解決に資する事業に充当される債券である。JICAが発行する国際協力機構債券(JICA債)は、ソーシャルボンドとして政府開発援助(ODA)の有償資金協力事業に充当され、開発途上地域の経済・社会の開発、日本および国際経済社会の健全な発展のために活用される。
またJICA債の発行は、日本政府の「持続可能な開発目標(SDGs)実施指針改定版」において、SDGs達成に必要な資金を確保するためのファイナンスとして位置づけられている。
同社は、生命保険会社としての社会的使命を全うし持続可能な社会の実現を目指すことを目的として、社会貢献活動に率先して取り組んでいる。資産運用においても、長期的に安心を提供するという生命保険会社の役割に照らし、持続可能な国際社会づくりに貢献することで社会的責任を果たしていきたいと考えている。
<本債券の概要>
債券名   第52回国際協力機構債券
発行体   独立行政法人国際協力機構(R&I格付け:AA+、S&P格付け:A+)
償還年限  10年
発行総額  100億円
利率    0.055%

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、【インパクト投資】クラフトバンク株式会社への投資

損保共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

生保

ソニー生命、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈園を決定

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

生保

太陽生命、野村不動産ホールディングス株式会社への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

第一生命、同社初となるアパートメントホテルに投資

生保

朝日生命、「朝日生命サステナビリティ・ローン・フレームワーク」を制定

生保

ソニーフィナンシャルグループ、ソニー生命による既契約ブロックの一部出再を決定

関連商品