新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命と三井住友DS、共同でセミナーメニュー「保障と積立の上手な活用法」を開発

住友生命と三井住友DSアセットマネジメント株式会社(以下「三井住友DS」)は、資産形成層向けの新たなセミナーメニュー「『保障と積立の上手な活用法』~保障と積立習慣が『転ばぬ先の杖』になる~」を共同開発した。
このメニューを使用した第1回目のセミナーは 2019年7月24日(水)、三井住友銀行汐留出張所で開催する。
金融商品には、それぞれ特徴があり、その特徴を活かした資産形成を行うことが、お客さまのQuality of Lifeの向上につながる。国内大手運用会社の三井住友DSと住友生命が業界の垣根を越えてタイアップし、それぞれが運営する金融商品のメリット・デメリットなどスキル・ノウハウのエッセンスを注入して開発したセミナーが「『保障と積立の上手な活用法』~保障と積立習慣が『転ばぬ先の杖』になる~」になる。同セミナーは、主に資産形成層に向けて、生命保険やiDeCo、NISAなどの活用方法を分かりやすく解説していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、株式会社Preferred Networksに出資

生保

住友生命、一時払終身保険の保険料率を改定

損保

三井ダイレクト損保、開業25周年~特集ページを公開~

損保

大同火災とHelloWorld、沖縄県の子どもたちに国際交流の機会を無償提供

生保

大同生命、南海トラフ地震に備えるための中小企業の防災対策~専門家を招いたシンポジウムを8月6日に開催

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

住友生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表(2024年度)

生保

住友生命、2024年度「お客さま本位の業務運営方針」に係る取組状況を公表

生保

住友生命、企業向けDE&IサービスWhodo整場(フウドセイバー)が「第14回日本HRチャレンジ大賞」イノベーション賞など各賞を受賞