新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

朝日生命、「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言に賛同

朝日生命は、2019年6月11日付で、金融安定理事会(以下「FSB」)により設置された気候関連財務情報開示タスクフォース(以下「TCFD」)の提言へ賛同した。
同社はCSR経営の一環として、2010年に「朝日生命環境方針」を定め、地球環境保護に向けた各種取組みを実践している。
また、2019年3月には「ESG投融資の基本方針」を定め、機関投資家として、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)のESG課題を考慮した投融資を進めるなど、持続可能な社会の実現に向けた取組みを推進している。
今回のTCFD提言へも、こうした取組みの一環として賛同するものである。
今後、「持続可能な社会」を指向するSDGsの実現に貢献するためにも、TCFD提言が推奨する気候変動に関する開示項目を踏まえて、更なる情報開示の充実に取り組んでいく。
【TCFDについて】
・Task Forceon Climate-related Financial Disclosuresの略。
・主要国の財務大臣・中央銀行総裁などで構成されるFSB(Financial Stability Board)の下に、2015年に設置されたタスクフォース(作業部会)。
・投資家等の適切な投資判断のため、気候変動がもたらすリスクおよび機会の財務的影響を把握し開示することを目的として、2017年6月に自主的な情報開示のあり方に関する提言を公表。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日本地震再保険、SDGs債に投資

生保

朝日生命、ベトナム子会社の朝日ライフコンサルティング・ベトナムが保険代理店事業を開始

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

協会・団体生保

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

朝日生命、屋根置き低圧分散型太陽光発電プロジェクトファイナンスに投資

生保

太陽生命、「株式会社クレディセゾン」への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

ライフネット生命、株主・投資家情報ウェブサイトを全面リニューアル

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

生保

かんぽ生命、大和証券グループの新興運用会社促進プログラム(EMP)における第一号案件への投資実行