新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映開始

明治安田生命は、連携協定を締結している自治体と協働し、「MYリンクコーディネーター等(営業職員)」が、地域住民の「健康増進」「介護・認知症」「子育て」「防災・防犯」の4つの分野に関する生活課題を確認し、その解決の一助となる行政サービスの情報提供活動を行なう「行政サービス案内」を展開している。
本活動を広く伝えることを目的として、10月19日から新作CMサザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇の放映を開始する。本CMは、同日放送のアニメ『サザエさん』番組内にて初公開予定である。
1.新作CMについて
本CMは「MYリンクコーディネーター」が、サザエさん一家に対して、自治体が提供する女性検診などの行政サービスを案内する内容である。サザエさんたちが暮らす「あさひが丘」を舞台に、日常生活に役立つ行政サービスの情報を紹介している。
行政サービスは、住民の暮らしを支える大切な仕組みでありながら、十分に認知されていないという課題がある。こうした課題を解決するため、同社では「MYリンクコーディネーター」が地域住民に対して直接行政サービスを案内する取組みを進めている。
55年以上にわたり世代を超えて愛され続けてきた、国民的キャラクターのサザエさんを通じて情報を発信することで、行政サービス案内についてより多くの人々に親しみをもってお伝えしたいと考えている。また、長年家庭や地域のつながりを温かく描いてきたサザエさん一家が登場することで、地域住民が自分ごととして受け止めやすく、行政サービスの利用促進につながることを期待している。
2.「消費者志向経営優良事例表彰」の受賞について
同社が展開する「行政サービス案内」は、2024年度に「消費者志向経営優良事例表彰」を受賞した。本表彰は、消費者庁が2018年度から実施しているもので、消費者志向経営に関する優れた取組みを行なう事業者を表彰することで広く周知啓発し、消費者志向経営の推進を図ることを目的とした制度である。
【参考】同社の取組みに対する評価(消費者庁公表内容)
営業職員が地域住民の生活課題(健康増進、介護・認知症、子育て、防災・防犯)を把握し、必要としている行政サービスの情報を提供する「行政サービス案内」を実施している。また、聴取した生活課題や行政サービスへの意見を自治体へレポートとして提供し、自治体の地域課題の把握や新たなサービスの検討のきっかけとなるなど、地域住民の声を届ける活動を行い、地域住民と地域の資源やコミュニティをつなげて地域課題の解決に寄与している。
3.CM放映予定について
○スポットCMでの放映
■サザエさん「行政サービスを知る!女性検診のご案内」篇
2025年10月20日(月)~10月28日(火)の9日間
○提供番組での放映(2025年10月時点)
番組名/放映局/曜日/時間
有吉ゼミ/日本テレビ系列局/月曜日/19:00~
けるとめる/フジテレビ系列局/月曜日/23:00~
くりぃむクイズミラクル9/テレビ朝日系列局/水曜日/20:00~
情報7daysニュースキャスター/TBSテレビ系列局/土曜日/22:00~
サザエさん/フジテレビ系列局/日曜日/18:30~
Weekly女子ゴルフ/テレビ東京系列局/日曜日/23:20~
(※)放映日によっては、別のCMが放映される場合もある

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、“明治安田「関西を考える会」活動50周年”記念冊子「50年のあゆみ 1976-2025ダイジェスト」を発行

生保

明治安田生命、「コンタクトセンター・アワード2025」において「最優秀オペレーション部門賞」を受賞

生保

ソニー生命、松坂大輔さん×小笠原道大さん対談番組を10月14日からパーソルパ・リーグTVで配信開始

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

損保

損保ジャパン、愛知東支店西三河支社が愛知県岡崎市「ウィズ認証」を取得

生保

メットライフ生命、兵庫県三木市と地方創生に関する連携協定を締結

生保

SOMPOひまわり生命、柏市との『地域産業ならびに経済振興に係る連携協定』の締結

生保

かんぽ生命、新TVCM2週連続公開、新TVCM「3色の鳥・かんほ゜さんと紡ぐ、人生の物語」篇を2025年10月8日(水)放送開始

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、佐賀県唐津市、愛媛県新居浜市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品