新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

アフラック生命は、アヒル型ロボット「My Special Aflac Duck(R)」の寄贈を通じた小児がん支援が、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第19回キッズデザイン賞」を受賞した。
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設された顕彰制度である。
同社は、小児がん支援の一環として、米国で開発されたアヒル型ロボット「My Special Aflac Duck(R)」を小児がんの治療に取り組む病院等に寄贈する活動を行っている。これまで全国の95カ所の病院や団体に計1,773羽(2025年3月末時点)を提供してきた。
今般、これらの取り組みが評価され、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」でキッズデザイン賞を受賞した。
なお、同社では、2015年にアフラックペアレンツハウス(小児がん等の難病の子どもとその家族のための総合支援センター)が「子どもの産み育て支援デザイン地域・社会部門」で「第9回キッズデザイン賞」を受賞しており、今回が2度目の受賞となる。
同社は「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」という想いのもと、1974年に日本で初めてがん保険を提供する保険会社として創業して以来、「がん保険のパイオニア」として、最も長くがんと向き合い、多くのがんと闘う人々を応援してきた。
同社はこれからも、独自の資源と専門性を活かして社会的課題を解決し、社会と共有できる新たな価値を創造することで、ステークホルダーからの負託と信頼に応えていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

日新火災、女性の活躍推進に関する優良企業認定マーク「えるぼし」の最高位3段階目を取得

損保

アニコム損保、2025年 オリコン顧客満足度(R)調査でペット保険「猫」部門1位を獲得

生保

アフラック生命、10月1日付組織変更

共済損保

JA共済連、『JA共済アプリ』が国際的デザイン賞『Red Dot Design Award2025』を受賞

生保

アフラック生命、金融庁に報告徴求命令に基づく「乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取り組み」を報告

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

関連商品