新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、ディスクロージャー誌「アフラック統合報告書2025」を発行

アフラック生命は、同社の事業活動や事業概況などを包括的に記載した、ディスクロージャー誌「アフラック統合報告書2025」を発行した。
「アフラック統合報告書2025」では、同社への理解をより深めてもらえるよう、さまざまな取り組みを三部構成で記載している。
第一部では、アフラックのコアバリューに基づくCSV経営や長期経営ビジョンの実現に向けた価値創造ストーリーを記載している。第二部では、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するための、同社のさまざまな取り組みを中期経営戦略(2025~2027年)の枠組みで記載している。第三部では、同社の社会貢献活動や環境への取り組み、継続的な業務運営基盤の強化に向けた取り組みを記載している。
■「アフラック統合報告書2025」の主な内容
【第一部:アフラックの価値創造ストーリー】
■代表取締役社長メッセージ
■アフラックのコアバリューに基づくCSV経営
■価値創造の全体像
■代表取締役会長×代表取締役社長対談など
【第二部:持続的な成長と企業価値向上のための経営戦略】
■新たな共有価値の創造への挑戦~中期経営戦略(2025~2027年)~
■<特集>マーケティング営業変革について
■取締役副会長、常勤監査役メッセージなど
【第三部:社会貢献活動や業務運営基盤の強化に向けた取り組み】
■「『生きる』を創る。」をメインテーマとした社会貢献活動
■環境への取り組み
■お客様本位の業務運営を実現するための態勢など
今後も同社は、すべてのステークホルダーから信頼される会社であり続けるとともに、“「生きる」を創る”ことで、新たな共有価値の創造に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所が開発に参画中の「音声による認知機能障害判定技術」について、国立循環器病研究センター等による論文がTheLancetRegionalHealth‐WesternPacificに掲載

生保

第一生命ホールディングス、グループ人的資本レポート2025を発行

生保

アフラック生命、国際PRアワード「IPRA Golden World Awards2025」および「PR Awards Asia-Pacific2025」を受賞

生保

アフラック生命、北海道函館市と健康づくりの推進に関する協定締結

生保

アフラック生命、アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金制度2025年度新規奨学生170人を決定、累計で3,817人を支援

損保

日本地震再保険、ディスクロージャー誌「日本地震再保険の現状2025」を発行

生保

アフラック生命、“Innovation in Insurance Awards2025”および“Insurance Asia Awards2025”を受賞

生保

ジブラルタ生命、学校教職員向け2024年度アニュアルレポート「SEED」作成

生保

アフラック生命、「お客様本位の業務運営に係る方針」および「お客様志向自主宣言」に基づく取組結果を公表

生保

アフラック生命、7月1日付組織変更