新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表(2024年度)

住友生命は、お客さまの信頼にお応えし続けていくという経営の基本をより強固なものとしていくため、コンプライアンスを重要な経営課題と捉えており、2023年2月に生命保険協会において制定された、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」(以下、「着眼点」)を踏まえ、同社の取組みを公表している。
「着眼点」を踏まえた運営定着に向け、互いを尊重しあえる「理想の職場づくり」に向けた経営層からのメッセージ発信やリスクにフォーカスした重点サポート支部運営、懸念職員への面談指導、モニタリングのレベルアップなど各種取組みを推し進めており、今般、2024年度を中心とした同社の取組み状況について、公表した。
同社ではこれからも、お客さま本位の業務運営および営業職員チャネルのコンプライアンスの推進により、経営品質の更なる高度化を進めていくことで、お客さまと社会のウェルビーイングに貢献し、信頼され選ばれ続ける「なくてはならない」会社の実現を目指していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、間断かんがい技術(AWD)を活用したJCMクレジットの普及拡大を目指すコンソーシアムを組成

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の受賞者決定および2027年国際園芸博覧会に向けた特別企画を実施

生保

明治安田トラスト生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

日本生命、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」への参画を終えて

損保

損保ジャパン、次世代モビリティ領域のソリューション「SOMPO MobineX」を展開開始

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

住友生命、Well-being Initiative参画企業としてSWGs宣言を共同発表

生保

住友生命、徳島県において Vitalityを活用した連携事業を開始

関連商品