住友生命、投資未経験の若年層を応援する保険「Chakin(チャキン)」を発売
住友生命は、3月10日より、ダイレクトチャネル※1専用商品「Chakinチャキン(無配当災害死亡保障付積立保険)」を発売する。
Chakinは主に投資未経験者の若年層を応援するもので、投資よりもリスクが少なく、貯金よりもお金が増える「貯金以上、投資未満。」という今までにない新しい概念をコンセプトにした商品である。※2
同社が行ったアンケートによると、資産形成として投資を開始する理想の平均年齢は「26.2歳」という結果だった。一方で、投資を始められない理由として若年層の多くの人が「どうやって始めたらよいかわからない」、「損失が怖い」等が挙げられている。
このような若年層の資産形成に関する社会的課題に対し、生命保険を通じて資産形成の第一歩を後押ししたいという想いから、Chakinを開発した。
満期時の返戻率は106.1%で貯金より高く、投資のような元本※3割れリスクはない。また、積立金は、積立開始初月から増え、いつ解約してもリスクなく資産形成が可能な設計である。さらに、月額5,000円から始められる無理のないプラン、気軽に申し込みができるスマホ完結型など、「貯蓄はしたいがリスクは抑えたい」「スマホで申し込みたい」という若年層のニーズに応える新しい積立保険である。
※1 住友生命の専用HPより、Web上で直接お申し込みができる。
※2 「貯金」とは都市銀行やネット銀行等の円貨普通預金を指す。また、「貯金以上」の根拠については専用HPを確認(本リリース内において同じ)。
※3 払込保険料を指す。
■3つのポイント-業界初-
1.いつでも100%以上戻ってくる
2.1か月目から毎月増える
3.スマホだけで申込完結
*インターネットだけで申込みが完結し、1か月目から毎月増え、かつ、いつでも100%以上戻ってくるのは業界初である(同社調べ、2025年1月時点)
【保障内容】(支払理由/支払額)
○満期保険金:保険期間満了時まで生存したとき/満期保険金額(積立金額)
○災害死亡給付金:次のいずれかに該当したとき
・不慮の事故を直接の原因としてその事故の日から180日以内に死亡したとき
・住友生命所定の感染症により死亡したとき
支払額:積立金額の1.1倍相当額
○死亡給付金:災害死亡給付金が支払われずに死亡したとき/:積立金額
【解約返戻金の推移】※月払保険料1万円の場合
経過年数:1年/3年/5年/7年/10年
返戻率:100.2%/100.6%/101.0%/103.0%/106.1%
払込保険料累計額:120,000円/360,000円/600,000円/600,000円/600,000円
積立金額:120,260円/362,224円/606,128円/618,311円/637,046円
差額:260円/2,224円/6,128円/18,311円/37,046円