新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本郵政グループ、令和7年2月4日からの大雪に対する非常取扱いを実施

日本郵政グループは、この度の大雪により、災害救助法が適用された地域の被災者への非常取扱いを下記のとおり実施する。
なお、今後、災害救助法が他の地域に追加適用された場合も同様に取り扱いを実施する。
1 対象地域
【新潟県】
長岡市、東蒲原郡阿賀町、十日町市、魚沼市
【福島県】
会津若松市、喜多方市、南会津郡檜枝岐村、南会津郡只見町、南会津郡南会津町、耶麻郡北塩原村、耶麻郡西会津町、耶麻郡磐梯町、耶麻郡猪苗代町、河沼郡会津坂下町、河沼郡湯川村、河沼郡柳津町、大沼郡三島町、大沼郡金山町、大沼郡昭和村、大沼郡会津美里町、岩瀬郡天栄村、南会津郡下郷町
2 取扱内容
(1)貯金関係
通帳・証書等や印章をなくした被災者の貯金等の非常取扱い等
(2)保険関係
かんぽ生命の保険契約および簡易生命保険契約に関する保険料の払込猶予期間の延伸、保険金の支払い等の非常取扱い
3 取扱郵便局および取扱店
(1)貯金関係
郵便局※およびゆうちょ銀行各店舗
※簡易郵便局を含む(貯金取扱局に限る)。
(2)保険関係
郵便局※およびかんぽ生命保険各支店
※簡易郵便局を除く。
注 災害等の影響により、利用できない郵便局、ゆうちょ銀行店舗、かんぽ生命保険支店またはATMがある。
4 取扱期間
(1)貯金関係
2025年2月10日(月)から同年3月10日(月)まで
(2)保険関係
ア 保険料の払込猶予期間の延伸
通常の払込猶予期間を含めて、最長6か月間延伸する。
イ 保険金の支払い等の非常取扱い
2025年2月10日(月)から同年3月10日(月)まで

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、全拠点にAED設置と救命技能認定の取得者を配置

生保

日本郵政グループ、非公開金融情報の適切な取り扱いの確保に向けた取組等について

生保

第一生命、子育て支援の一環として、「設置型ベビーケアルーム『mamaro(TM)』」を5自治体に寄贈

生保

アフラック生命、<あなたによりそうがん保険ミライトキッズ>等の販売を通じた小児がん支援企画を実施

生保

日本生命、保育業界全体の課題解決に向けた「保育イノベーションコンソーシアム」を始動

生保

住友生命、「蟬川泰果 Eagle Donation for Future Supported by 住友生命」で兵庫県加東市へ寄付金贈呈

生保

大同生命、第3回“DAIDO(ダイドウ)KENCO(ケンコウ)AWARD(アワード)”表彰企業196社を発表

生保

日本郵政グループ、育児・介護休業応援一時金および転居転勤一時金導入

損保

JA共済連、「てぃ先生」とコラボした交通安全啓発動画を公開

生保

明治安田生命、「あしながチャリティー&ウォーク」チャリティー募金を寄付