新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ネオファースト生命、法人向け商品「ネオdeきぎょう重度がんプラス」を発売

ネオファースト生命は、2月1日から、法人のお客さま向けに一定期間災害死亡保障重視型重度がん定期保険「ネオdeきぎょう重度がんプラス」を発売する。
本商品は、経営者の万一のときに加え、経営への影響が大きい重度のがんと診断されたときの保障を提供するものである。健康状態に関する告知のみで医師の診査は不要としており、忙しい経営者も簡便な手続きで申し込める。
「ネオdeきぎょう重度がんプラス」のポイント
1.万一のときや、重度のがん(※1)と診断されたときの事業保障の確保が可能
経営者に必要な事業保障を準備できる。万一のときだけでなく、重度のがんと診断されて働けなくなったときの事業保障を準備できる。
2.お客さまのニーズに応じて「解約返戻金あり型」「解約返戻金なし型」を選択可能
「解約返戻金あり型」は、事業保障に加えて、経営者の退職慰労金など将来に向けた事業資金の一部として解約返戻金を活用できる。
「解約返戻金なし型」は、保険料を抑えつつ事業保障を準備できる。
3.簡単な手続きでの申し込みが可能
健康状態に関する6項目の告知で申し込める。
(※1)重度のがんとは、つぎのいずれかに該当するがんをいう。
・がんの病期(ステージ)分類(※2)によりIII期またはIV期に分類されるがん(ただし、乳房・前立腺・甲状腺のがんは、IV期に分類される場合に限る)
・がんの病期(ステージ)分類のない所定のがん
(※2)がんの病期(ステージ)分類とは、国際対がん連合(UICC)により発行された「TNM悪性腫瘍の分類」に定められた「病期分類」をいう。
<保険料例>
(1)解約返戻金あり型
99歳満期、前期期間5年、年払保険金額1億円
年齢 男性/女性
40歳 2,871,500円/2,372,500円
50歳 3,746,900円/2,975,100円
60歳 5,122,500円/3,918,400円
(2)解約返戻金なし型
80歳満期、前期期間5年、年払保険金額1億円
年齢 男性/女性
40歳 1,015,900円/615,700円
50歳 1,473,300円/806,300円
60歳 2,062,800円/1,052,800円
<その他>
■解約返戻金あり型/解約返戻金なし型
契約年齢範囲:解約返戻金あり型 20歳~85歳/解約返戻金なし型 20歳~80歳
保険期間(契約年齢により異なる):同あり型 60歳~99歳満期/同なし型 60歳~90歳満期
保険料払込期間:保険期間と同一
最低保険金額:500万円
最高保険金額:3億円
契約者貸付:同あり型 取り扱う/同なし型 取り扱わない
※契約形態は、契約者・死亡保険金受取人=法人のみ取り扱う。
※保険料の自動振替貸付および復活の取扱はない。

関連記事(保険業界ニュース)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供

生保

三井住友海上プライマリー生命、三井住友カード「Vポイントが貯まる保険」の商品ラインナップに資産形成型保険2商品を追加