新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、国立大学法人北海道大学が発行する北大Ambitious債へ投資

日本生命は、国立大学法人北海道大学(以下「北海道大学」)が発行する北大Ambitious債(以下「同債券」)に投資することを決定した。同債券は、国立大学法人初となる、ソーシャル性・グリーン性に加えて、ブルー要素を併せ持つサステナビリティ/ブルーボンドである。
同債券発行による調達資金は、北海道大学の中期的ビジョン「HUVISION2030」に基づき、科学技術における教育・研究の卓越性“Excellence”と、教育・研究を社会に広げ地域課題を解決する社会展開力“Extension”のシナジーにより「持続可能なWell-being社会」の実現を目指すプロジェクトに充当される予定である。なお、北海道大学が策定した同債券の発行に適用するサステナビリティ/ブルーボンド・フレームワークは、国際資本市場協会(ICMA)の定める「ソーシャルボンド原則(SBP)2023」、「グリーンボンド原則(GBP)2021」、および実務ガイドである「持続可能なブルーエコノミーへの資金調達のための債券(SBE)」等との適合性について、第三者意見を取得している。
同社は、生命保険会社としての使命や公共性を踏まえ、環境や地域・社会と共生し、経済・企業と安定的な成長を共有していく観点から、責任投融資を強化しており、同債券への投資はテーマ投融資および脱炭素ファイナンス枠に該当する投資案件である。
今後も、責任投融資を通じてサステナビリティ・アウトカムを創出することで、持続可能な社会の実現とご契約者利益の一層の拡大に取り組んでいく。
<案件概要>
発行体名 国立大学法人北海道大学
年限 20年
同社投資額 5億円
資金使途 先端的な教育研究環境の整備

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、出向者による不適切な手段での情報取得事案に係る役員の処分等について

生保

明治安田生命、米州投資公社が発行するブルーボンドに投資

生保

明治安田生命、アンデス開発公社が発行する「レジリエンス・ボンド」に投資

生保

日本生命、独立行政法人住宅金融支援機構が発行するグリーンMBSに投資

生保

日本生命、スタートアップ企業の成長支援に向け株式会社Fivotへ出資し同社と業務提携

生保

日本生命、日本生命初のトランジション・ファイナンス実践要領に基づく融資実行

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

生保

日本生命、ミッドナイトブレックファスト株式会社の株式取得および「Nissay MIRAIQA株式会社」に商号変更

生保

日本生命、責任投融資レポート2025を公表

生保

日本生命、レゾリューションライフの完全子会社化等を完了

関連商品