新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、「UCDAアワード2024」において「総合賞ブロンズ」および「特別賞」を受賞

メットライフ生命は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)が主催する「UCDAアワード2024」※において、「総合賞ブロンズ」および印刷物(パンフレット部門)で「特別賞」を受賞した。
※UCDAアワードは、企業・団体・行政が生活者に発信するさまざまな情報を産業・学術・生活者の集合知により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、優れたコミュニケーションデザインを表彰するものである。
印刷物(パンフレット部門)においては、外貨建て保険商品の1つで、重要事項/ご契約のしおり・約款が、以下の選考理由により「特別賞」を受賞した。
【選考理由】
・DC9評価※の問題指摘数が少ない
・専門家の加点評価が極めて高い
・「タイポグラフィ(文字)」「マーク・図表」の評価が高い
■契約時に必ず確認すべき重要事項や注意喚起情報はボリュームが多いものの文字が大きく行間も確保されて読みやすい。
■インデックスを効果的に活用することで内容を探しやすい点も特徴である。
■コンテンツごと色を分けるなど見落としを防ぐ配慮も行き届いている。
※DC9ヒューリスティック評価:「わかりやすさの9項目」を根拠として、複数の専門家が問題点を発見、定量化する手法。
また、総合賞は、ユニバーサルコミュニケーションデザインによる社会課題の解決や認定や認証への取り組みなど、年間を通じた「企業の情報品質」を、UCDA独自の項目で評価し、総合的に評価が高い企業・団体に贈られる賞で、同社の活動が評価され「ブロンズ」を受賞するに至った。
同社は、今後もお客さまに寄り添った商品・サービスを提供していくとともに、分かりやすい情報提供に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

住友生命、行動医学分野の国際会議『ICBM2025』にて優秀ポスター賞を受賞

生保

メットライフ生命、宝塚市とライフデザインに関する協定を締結

生保

メットライフ生命、「100万人のクラシックライブ」に今年も協賛

損保

あいおいニッセイ同和損保、「21st Australian Insurance Industry Awards」」で豪州あいおいニッセイ同和社が2年連続で年間最優秀賞を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

かんぽ生命、「緑の募金」への寄付を通じて地球環境の保全に貢献 林野庁長官から感謝状を受領

生保

アフラック生命、「第19回キッズデザイン賞」を受賞

生保

メットライフ生命、2,400万円を4団体に寄付

生保

PGF生命、ブランドムービー『Time Letter』が第78回広告電通賞フィルム広告部門(長尺I)で銀賞を受賞

関連商品