新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命、中高生のボランティア活動支援プログラム「第28回ボランティア・スピリット・アワード」受賞者決定

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命及び日本教育新聞社が主催する、地域のため、社会のため、誰かのためにボランティア・スピリットを発揮し、自ら行動を起こしている中学生・高校生を称える「Prudential Emerging Visionaries(プルデンシャル・エマージング・ビジョナリーズ)ボランティア・スピリット・アワード(後援:文部科学省、日本赤十字社)」の受賞者・グループ(ブロック賞30組、コミュニティ賞121組)が決定した。
本アワードは、「未来を描くチカラ」をキャッチフレーズとして、“誰かのために何かを変える”ことを目指し自ら行動を起こしている中学生・高校生を応援するプログラムである。社会課題に気づき、それを自身の課題と捉え、挑戦と克服を繰り返しながら成長する中学生・高校生に感謝と称賛を贈る。28回目となる今回は、全国から活動人数8,810名(内訳:個人応募77名、グループ応募8,733名)の中高生からボランティア活動内容を綴った367通の応募が寄せられた。
受賞者には、ボランティア活動支援金(ブロック賞:5万円、コミュニティ賞:2万円)が贈られ、ブロック賞受賞者、コミュニティ賞受賞者は11月10日(日)にオンライン開催される「活動発表会」で、受賞者同士がお互いの活動内容を紹介しながら交流する機会が提供される。また、ブロック賞受賞者は、12月15日(日)に東京の会場で開催される全国表彰式にも招待される。全国表彰式ではブロック賞受賞者の中から、文部科学大臣賞2組および全国賞8組(上限)※が選出され、その栄誉を称えられる。
「Prudential Emerging Visionariesボランティア・スピリット・アワード」は今年度の全国表彰式をもってプログラムを終了する。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ソニー生命『ボランティア・デイ』を実施

損保

MS&AD、京都大学大学院経済学研究科・経済学部で寄附講義を開講

生保

プルデンシャル生命、10月1日付機構改革

損保協会・団体

損保協会、最新の全国交通事故多発交差点マップを公開

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

ジブラルタ生命、十文字学園女子大学で寄付講座を設置

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

関連商品