新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、給付金支払い後のお客さまに対する生活習慣改善支援プログラム「Mystar」を提供

住友生命は、生活習慣病に罹患し、給付金を支払ったお客さまを対象に、当該お客さまの生活習慣病重症化リスクを予防する取組みとして、住友生命グループである株式会社PREVENT(以下「PREVENT」)の生活習慣改善支援プログラム「Mystar」を10月より提供開始する。
住友生命は、健康増進型保険“住友生命「Vitality」”を通じてお客様の健康増進・予防をサポートし、給付金を支払った場合でも「Mystar」の提供によって、病前・病後を一貫してサポートする予防サービスを提供することができるようになる。
1.「Mystar」提供開始の背景
住友生命は、保険を通じた保障の提供にとどまらず、非保険領域も含めたウェルビーイングサービスを提供するWaaS(Well-being as a Service)を展開することで、お客さま一人ひとりの多様なウェルビーイングに寄り添った商品・サービスを提供している。
2023年12月にグループインしたPREVENTとの連携を通じて、WaaSにおける「Disease Management」の重症化予防の取組みにシナジーを発揮することを検討してきた。その結果、給付金お支払い後のサービスとしてPREVENTの「Mystar」を提供することが、お客さまの生活習慣改善を支援し、ウェルビーイングの向上につながるとの考えに至った。
2.「Mystar」のサービス内容
「Mystar」は、心疾患、脳血管疾患、糖尿病などの生活習慣病罹患者向けに、スマートフォンアプリを使用したオンラインの生活習慣改善支援プログラムを提供し、一人でも多くの方が健康を維持できるよう支援する。
給付金を支ったお客さまに、2か月間無料の提供案内をする。その後も継続利用を希望した場合には、2か月終了時にPREVENTからお客さまに有料プランの案内を行う。
■サービス内容
・運動支援・・・ウェアラブル端末や動画を用いて運動習慣の獲得を支援
・食事支援・・・食事写真や食塩摂取量測定機器を用いて適切な食習慣管理
・専門職支援・・医療専門スタッフによる電話面談(4回/2か月)、チャットによる健康づくりサポート
■利用期間2か月
・利用料■2か月間のプログラムを無料で利用可能。
・2か月間の無料プログラム終了後に継続利用を希望する場合は、PREVENT
と直接手続きすることによって有料で継続利用可能。
■利用対象者
・心疾患、脳血管疾患、高血圧症、脂質異常症、糖尿病により、2024年9月以降に給付金を受け取った方(3大疾病PLUSALIVEの心疾患一時給付金と脳血管疾患一時給付金も含む)。
主治医の判断や株式会社PREVENTが定める基準に合致しない場合、同サービスを利用できないことがある。
■案内方法
・給付金支払後、上記利用対象者向けに住友生命からアンケートをメールで配信する。アンケートにおいて「関連サービスに関心がある」と回答された方向けに、メールにて専用WEBサイトのURLを案内する。
上記記載の内容は2024年9月現在のものであり、今後同サービスの内容を変更または廃止する場合がある。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

マニュライフ生命、なないろ生命、引受基準緩和型医療保険の取り扱い開始

損保

さくら損保、BBソフトサービス株式会社への「ネットトラブル弁護士費用保険」の提供開始

損保

SBI損保、三井住友カード会員向け団体がん保険取扱開始

生保

ライフネット生命、若い世代が活用しやすい医療保険定期医療保険「じぶんへの保険Z」を10月1日から提供開始

生保

PGF生命、北陸銀行で「介護バリューUS」を販売開始

生保

T&Dフィナンシャル生命、25金融機関等で『ファイブテン・ワールド4』の販売を開始

生保

T&Dフィナンシャル生命、26金融機関等で『生涯プレミアムワールド6』の販売を開始

生保

太陽生命、新潟縣信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

住友生命、岡山県、長野県小諸市、千葉県我孫子市でVitalityを活用した連携事業を開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、災害中間支援組織向けに「災害対策支援保険」の提供を開始

関連商品