新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「企業を取り巻くリスクへの備え」について調査を実施

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
このほど、「企業を取り巻くリスクへの備え」について調査した2024年7月度レポートを公表した。
1.事業継続に支障をきたすと想定しているリスク
・中小企業が事業継続に支障をきたすと想定するリスクとして、「地震」が62%と最も多く、次いで「風水雪害」が55%となった。
・「地震」と回答した割合を都道府県別でみると、「静岡県」「香川県」「高知県」など南海トラフ地震防災対策推進地域が総じて高いことがわかった。
2.BCP(事業継続計画)の策定有無
・BCP(事業継続計画)を「策定している」企業は12%と、前回調査(2023年7月、10%)から増加した。一方、「策定予定なし」と回答した企業は、65%となった。
<調査概要>
・調査期間:2024年7月1日~同7月31日
・調査対象:全国の企業経営者7,553社(うち約5割が同社契約企業)
・調査方法:同社営業職員が訪問またはZoom面談により調査
・調査内容:景況感、企業を取り巻くリスクへの備え

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

生保

明治安田生命、 子育てに関するアンケート調査を実施

関連商品