新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、営業活動を通じた社会貢献プログラム「ワンダラー・ドネーション」で1,700万円寄付

メットライフ生命は、日々の営業活動を通じた社会貢献プログラム「ワンダラー・ドネーション」において2023年に積み立てた総額1,708万5,220円を4つの団体に贈呈した。
「ワンダラー・ドネーション」は、同社とメットライフ全国代理店会連合会*(会長:伊豆周久)が協働で取り組む社会貢献プログラムである。保険の新規契約1件につき、募集人(同社の営業社員または保険代理店)が50セント相当、また同社が同額をマッチングして計1ドル相当として基金を積み立てている。
2023年は、同社の営業社員2,554名、保険代理店2,642店が参加し、積み立てた基金は「公益財団法人メイク・ア・ウィッシュオブジャパン」「認定NPO法人全国盲導犬施設連合会」「公益財団法人がん研究会」「認定NPO法人Living in Peace」へ寄付した。難病とたたかう子どもたちの夢をかなえる活動、盲導犬の育成、がん研究・治療のための最新医療技術の導入、児童養護施設退所者の進学支援などに活用される。
*メットライフ全国代理店会連合会…最高のサービスと付加価値の提供を目指す、同社のプロフェッショナル代理店によって運営される全国48の地区代理店会の連合組織。1992年に会員相互の研鑚と親睦を目的に発足し、同社と共存共栄のもと発展・拡大を続けている。
同プログラムは2006年12月に始まり、これまでの寄付金は累計で5億7,564万円となっている。
同社の執行役専務最高営業責任者篠田宗士氏は、8月21日に開催された寄付金贈呈式で、「当社が、皆さまとの連携のもと、この「ワンダラー・ドネーション」という社会貢献プログラムを継続して来られたことを非常に誇りに感じております。お客さまや社会に対し、将来にわたり安心をお届けすることが、生命保険会社の社会的な役割・意義であり、こうした社会的使命感と誇りは恐らく、NPO団体の皆さまと共通するところではないでしょうか。今後も是非、「ワンダラー・ドネーション」による寄付を、支援を必要とする多くの皆様のために活用いただけますよう、引き続き宜しくお願いいたします」と述べた。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

メットライフ生命、営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化に向けた取組み状況を公表

生保

メットライフ生命、「お客さま中心主義に関する基本方針」の取り組み状況を公表

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、7月1日付機構改革

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付