新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ジブラルタ生命、教員の意識に関する調査2024を実施

ジブラルタ生命は、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)2,000名(男性1,320名女性680名)を対象に、「教員の意識に関する調査2024」をインターネットリサーチで実施し、集計結果を公開した。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
◆教員生活の充実度を100点満点で表すと?平均は69.1点
自身の教員生活の充実度を点数(100点満点)で表すと何点になるか聞くと、「80点台」に最も多くの回答が集まったほか、「50点台」や「60点台」、「70点台」、「90点台」にも回答が多くみられ、平均は69.1点だった。
◆児童・生徒が日本人としてのアイデンティティを育むために必要だと思うこと
1位「礼儀作法やマナーを身につける」2位「日本の歴史を学ぶ」3位「日本の伝統行事を体験する」
児童・生徒が日本人としてのアイデンティティを育むためには、どのようなことが必要だと思うか聞くと、1位「礼儀作法やマナーを身につける」、2位「日本の歴史を学ぶ」、3位「日本の伝統行事を体験する」となった。
◆若手教員として職場に入ってきてほしいアスリート
男性アスリート1位は「大谷翔平さん」、女性アスリート1位は「池江璃花子さん」
若手教員として職場に入ってきてほしいアスリートを聞くと、男性アスリートでは「大谷翔平さん」がダントツとなり、2位「石川祐希さん」「羽生結弦さん」、女性アスリートでは1位「池江璃花子さん」、2位「浅田真央さん」、3位「阿部詩さん」「北口榛花さん」「田中希実さん」「村上佳菜子さん」と、今年のパリオリンピック出場予定者が複数挙がる結果となった。
◆児童・生徒に最も薦めたいテレビ番組
1位「新プロジェクトX~挑戦者たち~」2位「世界の果てまでイッテQ!」3位「チコちゃんに叱られる!」
児童・生徒に最も薦めたいテレビ番組のタイトルを聞くと、1位「新プロジェクトX~挑戦者たち~」、2位「世界の果てまでイッテQ!」、3位「チコちゃんに叱られる!」となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「母の日」に関するアンケート調査を実施

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

生保

損保ジャパン、有休・産休・育休・介護休暇に関する意識調査を実施

損保

共栄火災、「自転車の利用実態と安全運転に関する意識調査」を実施

生保

明治安田生命、「家計」に関するアンケート調査を実施

生保

ジブラルタ生命、小学生から高校生向け金融教育セミナーの専用ホームページを開設

生保

ジブラルタ生命、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」開催動物園・水族館をサポート、社会貢献イベントに協賛

生保

ソニー生命、社会人1年目と2年目の意識調査2025を実施

損保

SBI損保、100名中93%の医師が「SBI損保のがん保険」を推奨、引き続き保険商品で唯一の「AskDoctors医師の確認済み商品」として認定

生保

ジブラルタ生命、特別支援学校向け出前授業 「パラフットボール教室 2025」 に協賛