新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ジブラルタ生命、教員の意識に関する調査2024を実施

ジブラルタ生命は、20歳~69歳の教員(小学校・中学校・高等学校・特別支援学校)2,000名(男性1,320名女性680名)を対象に、「教員の意識に関する調査2024」をインターネットリサーチで実施し、集計結果を公開した。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)
◆教員生活の充実度を100点満点で表すと?平均は69.1点
自身の教員生活の充実度を点数(100点満点)で表すと何点になるか聞くと、「80点台」に最も多くの回答が集まったほか、「50点台」や「60点台」、「70点台」、「90点台」にも回答が多くみられ、平均は69.1点だった。
◆児童・生徒が日本人としてのアイデンティティを育むために必要だと思うこと
1位「礼儀作法やマナーを身につける」2位「日本の歴史を学ぶ」3位「日本の伝統行事を体験する」
児童・生徒が日本人としてのアイデンティティを育むためには、どのようなことが必要だと思うか聞くと、1位「礼儀作法やマナーを身につける」、2位「日本の歴史を学ぶ」、3位「日本の伝統行事を体験する」となった。
◆若手教員として職場に入ってきてほしいアスリート
男性アスリート1位は「大谷翔平さん」、女性アスリート1位は「池江璃花子さん」
若手教員として職場に入ってきてほしいアスリートを聞くと、男性アスリートでは「大谷翔平さん」がダントツとなり、2位「石川祐希さん」「羽生結弦さん」、女性アスリートでは1位「池江璃花子さん」、2位「浅田真央さん」、3位「阿部詩さん」「北口榛花さん」「田中希実さん」「村上佳菜子さん」と、今年のパリオリンピック出場予定者が複数挙がる結果となった。
◆児童・生徒に最も薦めたいテレビ番組
1位「新プロジェクトX~挑戦者たち~」2位「世界の果てまでイッテQ!」3位「チコちゃんに叱られる!」
児童・生徒に最も薦めたいテレビ番組のタイトルを聞くと、1位「新プロジェクトX~挑戦者たち~」、2位「世界の果てまでイッテQ!」、3位「チコちゃんに叱られる!」となった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の妻に聞く夫婦の「心身の健康」に関する意識調査

生保

ジブラルタ生命、移住を前提としたエリア特化型採用「住みつなぎLC」を募集開始

生保

ジブラルタ生命、こねこフィルムがコラボショートドラマ「安心」「愛の形」を10月29日(水)から公開

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

生保

ジブラルタ生命、20代の意識・実態調査2025を実施~年上の世代に言われてわからなかった言葉、マネーリテラシーに対する自信度など

関連商品