日本生協連、全国の生協からの能登半島地震災害支援募金総額が16億円超に
日本生協連は、「令和6年能登半島地震」の発災直後の1月3日から、全国の会員生協に災害支援募金(募金名称:令和6年能登半島地震災害支援募金)を呼びかけ、6月24日時点で、全国190生協から16億1,311万3,706円の募金が寄せられたことを発表した。
集まった募金は、義援金(被災者に直接配分)と支援金(被災地への支援活動のための費用)として被害の大きかった自治体や、被災者支援活動を行う団体等へ順次送金している。
■募金額
16億1,311万3,706円(2024年1月3日~2024年6月24日時点)
※韓国iCOOPからの335万円の募金も含まれる
■募金先
石川県・富山県・新潟県や、被災者支援活動を行う中間支援組織等
日本生協連では今後も、全国の生協・組合員とともに、被災地に寄り添った支援活動に取り組んでいく。