新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、森林(もり)、『森林教室』実施

太陽生命は、「太陽生命の森林(もり)」(栃木県那須塩原市)において、公益財団法人日本ダウン症協会の方々を招いて『森林教室』を実施する。
同社は、2006年3月に栃木県那須塩原市の国有林4.81haを借り受け、森林の保全活動を行ってきた。今年度は入社当初から社会貢献活動に対する意識を高めるため、『森林教室』の開催に先立ち新入社員による間伐、遊歩道・広場整備等の整備活動を行った。
今回、公益財団法人日本ダウン症協会の栃木支部に所属している家族を「太陽生命の森林もり」に招き『森林教室』を実施する。同社新入社員が新たに整備し直した憩いの広場でのお茶会、ヨガ教室、音楽会など、新緑萌える森林で楽しいひと時が過ごせる。
同社は、「太陽生命の森林」の活動を通じて、自然のすばらしさ、森林の恵みによって生かされている私たちの生命の尊さを感じられる機会を提供していく。
『森林教室』実施概要
1.日時
2024年5月25日(土)11時00分から15時30分
2.場所
太陽生命の森林
(栃木県那須塩原西山国有林)
3.参加者
日本ダウン症協会栃木支部所属のご家族、社員等ボランティア総勢約50名
4.活動内容
森林散策、お茶会、木工教室、ヨガ教室、音楽会など

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、ミャンマー中部で発生した地震の被害に対する義援金を寄贈

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

生保

大樹生命、「巨樹・古木の診断イベント」実施

損保

損保ジャパン、宮古市およびトヨタL&F岩手と「災害時における応急対策支援に関する協定」を締結

生保

太陽生命、ミャンマー地震による被災者支援のための義援金寄付

損保

あいおいニッセイ同和損保、上智大学との連携講座「パラアスリートと考える障がい者スポーツと共生社会」を開講

損保

アニコム ホールディングス、【ロサンゼルス山火事のどうぶつ救援募金】472万円を寄付

損保

大同火災、那覇市へのランドセルカバーを寄贈

生保

太陽生命、苦情対応に関する国際規格「ISO10002」への適合性に関する「第三者意見書」を取得

生保

第一生命ホールディングス、ミャンマー地震による被災者に対する義援金を拠出