新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ジブラルタ生命、パラフットボールフェスティバルに協賛

ジブラルタ生命は、障がい者サッカーを通じて障がい者と健常者をつなぐ「パラフットボールフェスティバル」の趣旨に賛同し、2024年度の活動資金として、主催団体である一般社団法人パラフットボールへ300万円を特別協賛する。
このフェスティバルは、障がい者サッカーの理解促進、障がい者と健常者の交流から生まれる学びを地域に提供するもので、2016年に静岡県で初開催された。兵庫県においても同様のフェスティバルが開催され、その趣旨に共感した同社の静岡支社および姫路支社では、社員による運営ボランティアと協賛金拠出によるサポートをそれぞれ開始し、現在では、静岡県・兵庫県の他、熊本県・沖縄県でもフェスティバルが開催され、熊本支社・沖縄支社でも社員による運営ボランティアを行うなど、サポートの輪を拡大してきた。今年は新たに徳島県・愛媛県での開催が予定されている。また、MDRTジブラルタ生命分会でも、会員からの募金をフェスティバルの運営費として寄付するなど、積極的な支援を続けている。今年1月には、2024年最初のフェスティバルとして、「第9回静岡パラフットボールフェスティバル」が開催された。
静岡大会の開催にあたっては、多くの社員がボランティアとして会場設営、地元中学生の障がい者サッカー体験の補助、日本代表選手を囲むディスカッションのリードなどで運営をサポートした。また、フェスティバルへの協賛金の一部で近隣の小・中・高等学校・特別支援学校での「障がい者サッカー体験」出前授業を開催しており、今大会後には、近隣の小学校でデフサッカー(聴覚障がい)の体験授業、元日本代表の監督と選手を招聘しての講演などを実施した。
今後の大会の前後にも、さまざまな内容で出前授業を実施する予定である。
同社は、引き続きフェスティバルへの協賛を通じて障がい者と健常者の交流をサポートし、誰もが安心して暮らせる多様性・包括性のある地域づくりに貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

FWD生命、オリックス・バファローズの公式キッズチアダンスアカデミー「BuffaloesLittleGirls」のスポンサーへ

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

明治安田生命、奈良県三郷町へ企業版ふるさと納税を実施

損保

トーア再保険、千代田区立小学校へ環境関連書籍を寄贈