新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

メットライフ生命、令和6年能登半島地震に対する支援金を寄付

メットライフ生命は、被災者への支援金として、メットライフ財団が20万米ドル(約3,000万円相当)を被災地での緊急支援や、子どもをはじめとする困難な状況にある人々への支援に実績のある2つの団体に寄付する。各団体と被災地のニーズに応じた支援内容について協議の上、以下の内容での支援を進めることを決定した。
【寄付先団体】
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
主な支援内容:
・救援活動、医療活動
・緊急支援物資の調達・配布
・支援が届きにくい地域に対して、ヘリコプターや船舶での人員および物資の輸送・運搬
・石川県の特産品や伝統工芸品等の復興支援 など
【寄付先団体】
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
主な支援内容:
・緊急下における子どものこころのケア「子どものための心理的応急処置」の情報提供、講座実施
・緊急時に子どもが安心・安全な空間で活動できる「こどもひろば」の設置
・災害の影響により経済的に困難な状況におかれた子どもたちの世帯への教育費支援
・子どもたちへの学用品支援、学校・子ども関連施設への備品提供 など
上記に加えて、現在、社内募金活動を実施しており、募金と同額をメットライフ財団が拠出して、被災地への支援に寄付することも予定している。
同社は、被災地の一日も早い復興を願い、被災地の状況を鑑みながら支援を行っていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

メットライフ生命、子どもたちの「学びたい」を支える―学習支援アワード2025開催

生保

かんぽ生命、慶應義塾大学と「おひとりさま高齢者」を包括的に支援するサポート体制作りを目的とした協働を開始

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】鹿児島相互信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

T&Dホールディングス、「T&D保険グループ学生応援基金~Try&Discoverな人生に。~」5名の学生に奨学金を授与

生保

明治安田生命、「ふれあいコンサート2025」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】半田信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北上信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、宮城県立石巻支援学校生徒作品展示会「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

朝日生命、社内募金(「朝日の月」醵金)を社会福祉団体へ寄付

損保

日新火災、第28回全国高等学校俳句甲子園を応援-全国大会でボランティア実施・ブース設置-

関連商品