新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、ペアローン利用者向け団体信用生命保険を10月発売

日本生命は、ペアローン利用者向けに、夫婦等のいずれか一方が支払事由に該当した場合に両者の債務残高の合計額を保障する、団体信用生命保険(以下「同商品」)を2024年10月から金融機関を対象に発売する。なお、りそな銀行・埼玉りそな銀行では既に導入が決定している。
ペアローンは、同一物件に対して夫婦等の複数の債務者がそれぞれローン契約を締結し、相互に連帯保証人となる借入方法である。これまで、ペアローン利用者のいずれか一方が支払事由に該当した場合には、その相手方の債務残高はそのまま残り、必要生活費等に加えて自身の債務残高の返済が必要となることから、住宅ローンの返済が困難となる可能性があった。
世帯形態の多様化や住宅価格上昇等を背景に、ペアローンの需要のさらなる増加が予想される中、ペアローン利用者、およびその家族へより一層安心を提供するべく、同商品を開発した。ペアローン利用者のいずれか一方に万一のことがあった場合は、保険金により住宅ローンが完済となるため、住宅ローン返済の不安を軽減することが可能である。
今後も引き続き、お客様のニーズにきめ細かく応えられるよう、魅力的な商品の提供に努めていく。
【夫婦を例とした場合】
・住宅価格 6,000万円
・住宅ローンの借入金額 夫:3,000万円、妻:3,000万円
■従来のペアローン向けの団体信用生命保険
→いずれか一方が支払事由に該当した場合でも、住宅ローンの返済が残る。
・団体信用生命保険の保険金額
夫:3,000万円 妻:3,000万円
■同商品→いずれか一方が支払事由に該当した場合には、保険金により住宅ローンは完済となる。
・団体信用生命保険の保険金額
◎夫:6,000万円 妻:6,000万円

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、在留外国人等へのサービス共創に向けた株式会社グローバルトラストネットワークスに出資

損保

レスキュー損保、置き配盗難保険を販売開始

生保

大樹生命、「認知症ガードケアα」を発売

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

生保

マニュライフ生命、基本コース・特定疾病保障コース・受取コースから選べる『未来につなげる終身保険v2』を新たに静岡銀行および広島銀行で販売開始

生保

マニュライフ生命、『未来につなげる終身保険v2』を新たに三十三銀行で販売開始

損保

あいおいニッセイ同和損保、家庭向けの新たな電気料金セットメニュー「for保存食ローリングストックプラン」の提供開始

損保

東京海上日動、小学校低学年向け「DAP(でぃーえーぴー)こうつうあんぜん授業」を展開

損保

損保ジャパン、SOMPOリスク、医療賠償責任保険の新付帯サービス「医療事故データ分析レポート」を提供開始

生保

アフラック生命、アフラック少短、<アフラック少短の休職保険>を発売