新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命グループ、資産運用立国実現に向けた取組みを公表

住友生命は1月23日、資産運用立国実現に向けた取組みを以下のとおり公表した。
1.住友生命グループの経営戦略
住友生命は、「社会公共の福祉に貢献する」という普遍的な使命をサステナビリティの視点から明文化した「サステナビリティ経営方針」を策定し、保険事業の根幹である保険金等の支払いを正確、迅速かつ確実に遂行するため、中長期にわたり安定した資産運用に取り組むことによる「保険事業の健全な運営」等を掲げている。
同経営方針の実現に向け、2030年に向けたグループの目指す姿として「住友生命グループVision2030」を策定し、2030年にありたい姿を「ウェルビーイングに貢献する『なくてはならない保険会社グループ』」とした。また、それを踏まえ、2023年4月から新3か年計画「スミセイ中期経営計画2025」を策定し、すべてのステークホルダーにウェルビーイング価値を提供することを目指している。
こうした同社グループの経営戦略は、政府が発表した「資産運用立国実現プラン」の方向性とも合致している。
2.住友生命グループの取組み
下記の3つの取組みを一層推進することで、すべてのステークホルダーにウェルビーイング価値を提供するとともに、資産運用立国の実現に貢献していく。
a.商品・サービスの提供
お客さまの幅広い資産形成ニーズに応える観点から、商品ラインアップの拡充を進めている。また、ライフプラン等に沿ったコンサルティングを実施し、お客さまに最適な保険を届けていく。
b.資産運用力向上の取組み
お客さまの資産形成に資する魅力ある商品を提供するため、次の取組みを行う。
①多様な資産への投資
②スチュワードシップ活動の更なる充実
③人財育成への取組み
④優秀な新興資産運用会社の開拓
c.金融リテラシー向上への貢献
お客さまの長期的な資産形成をサポートすべく、企業に勤めている皆さまや、将来を担う世代といった多くの方々へ、金融リテラシー向上に資する様々なセミナーを提供していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、NTTとドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型AIアバター活用の効果検証を実施

生保

ソニー生命、ブランドコミュニケーション「生きがいってなんだろうラボ」を 7/17(木)より発足

生保

ソニー生命、新コーポレートスローガン「生きがいを、愛そう。」とステートメントを発表

生保

富国生命、確定給付企業年金制度の運営におけるアセットオーナー・プリンシプルの受入れを表明

生保

メディケア生命、「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れを表明

生保

住友生命、有村架純さん出演の新CM「あなたは、つづく。足音~BeStrong篇」を放映開始

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行についての払込完了

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

損保

日新火災、新卒新入社員を対象とした「ファーストキャリア手当」新設

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定