新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、インパクト投資ファンドに出資

大同生命は、カナダの大手オルタナティブ資産運用会社であるブルックフィールド社の関連会社が運営する「Brookfield Global Transition FundII」(以下「本ファンド」)に出資することを決定した。(なお、同社はI号ファンドにも2022年3月に出資)
本ファンドは、温室効果ガスのネットゼロに向けた移行(トランジション)に貢献する事業や、クリーンエネルギーの開発・普及を推進する事業に投資する。このようなインフラ資産への投資を通じて経済的リターンを獲得するとともに、国連が提唱する持続可能な開発目標であるSDGsに貢献する「環境・社会的インパクトの創出」を目的としている。なお、本ファンドは、欧州SFDR(サステナブルファイナンス開示規則)における第9条(サステナブル投資を目的とする金融商品)に該当している。
同社は、「T&D保険グループESG投資方針」に基づき、「責任投資原則(PRI)」の考え方や、SDGsなどを踏まえ、環境・社会・企業統治の課題を考慮する「ESG投資」に積極的に取り組んでおり、環境・社会的課題の解決に資する本ファンドへの投資は、こうした取組みの一つである。
引き続き、責任ある投資家としての責務を果たし、サステナブルな社会の形成に貢献できるよう努めていく。
<本ファンドの概要>
名称 Brookfield Global Transition FundII
運用会社 Brookfield Asset Management Ltd.
投資対象 一定以上の環境・社会的インパクトの創出が期待できるインフラ関連資産
ファンド総額 170億米ドル(募集目標金額)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、第3回“DAIDO(ダイドウ)KENCO(ケンコウ)AWARD(アワード)”表彰企業196社を発表

生保

大同生命、9年連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定

生保

大同生命、「Daido Mimosa Challenge(ダイドウ・ミモザ・チャレンジ)」の第2弾を展開

生保

住友生命、スポーツテックを手掛ける株式会社ユーフォリアへ出資

生保

大同生命、広島市中区紙屋町に「大同生命広島ビル」が竣工

生保

大同生命、4月1日付機構変更

生保

大同生命、業況が良い中小企業は積極的にDXを推進~中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」 2025年1月度調査レポート

生保

大同生命、「女性のためのリカレント教育推進協議会」でワークショップを開催

生保

大同生命、「スポーツエールカンパニー」「東京都スポーツ推進企業」にそれぞれ8年連続9回目の認定

生保

大同生命、「株式会社脱炭素化支援機構(JICN)」に出資