新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命、第27回ボランティア・スピリット・アワード文部科学大臣賞等各賞受賞者を決定

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命および日本教育新聞社が主催する、ボランティア・スピリット・アワード、(後援:文部科学省、日本赤十字社)」の文部科学大臣賞、米国ボランティア親善大使、全国賞、社員賞の受賞者・グループが決定し、12月17日(日)に都内の新宿住友ホールで開催された全国表彰式で表彰された。
<概要>
本アワードは、「未来を描くチカラ」をキャッチフレーズとして、“誰かのために何かを変える”ことを目指し自ら行動を起こしている中学生・高校生を応援するプログラムである。社会課題に気づき、それを自身の課題と捉え、挑戦と克服を繰り返しながら成長する中学生・高校生に感謝と称賛を贈る。米国プルデンシャル・ファイナンシャルが1995年からアメリカで実施しているプログラムで、日本では1997年にスタートした。27回目となる今回は、全国から活動人数10,496名(内訳:個人応募107名、グループ応募10,389名)の中学生・高校生からボランティア活動内容を綴った464通の応募が寄せられ、厳正な審査の結果、ブロック賞30組、コミュニティ賞116組が10月5日に選出された。そして全国表彰式では、ブロック賞受賞者の中から文部科学大臣賞2組、米国ボランティア親善大使2名、全国賞8組、社員賞1組が選ばれた。
<今年の応募内容の特長>
コロナ禍が明け、ボランティア対象の方々と直接触れ合う活動を実現・再開した報告が多く見られた。その一方で、コロナ禍での経験を活かしオンライン環境を取り入れ、活動を全国に広げているものや、SNSやアプリを活用した例もあり、課題に応じ、オンラインと対面を使い分けてアプローチしているように見受けられた。地域に根差した活動、特に中学生・高校生の視点から生まれ育った地域の課題解決に取り組む活動も多く、ほかにも高齢者、病気の方、社会的弱者、子ども、動物、環境など、活動の対象は多岐にわたっていた。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、秋田ノーザンハピネッツホームアリーナへのアクセス改善を支援

生保協会・団体

日本生協連、日本被団協のノーベル平和賞受賞にあたって談話を発表

生保

プルデンシャル生命、PGF生命、プルデンシャル生命で初めてPGF生命の商品「インデックス年金PGF」を11月1日に販売開始

損保

三井ダイレクト損保、「GREEN LIGHT-UP Project」(グリーンライトアッププロジェクト)に参加

損保

イーデザイン損保、「もしかもプロジェクト」を題材にした授業を渋谷区立臨川小学校で実施

生保

ジブラルタ生命、「令和6年度長崎市男女イキイキ企業」に認定

生保

富国生命、「西武グループこども応援プロジェクトキッズフェスタ2024」に協力

生保

プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命、中高生のボランティア活動支援プログラム「第28回ボランティア・スピリット・アワード」受賞者決定

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、地域の課題に包括的な支援を行う団体に助成を決定

協会・団体損保

SOMPO福祉財団、障害者の福祉活動を行う団体に1,620万円の自動車購入費を助成

関連商品