新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、アンデス開発公社が発行するグリーンボンドに投資

大同生命は、アンデス開発公社(正式名称:Corporacion Andinade Fomento、以下「CAF」)が発行するグリーンボンドへの投資を実施した。
グリーンボンドは、資金使途を「再生可能エネルギー」「効率的なエネルギー利用」「クリーン輸送」「生物資源と土地利用の持続可能な管理」「廃棄物管理」「水資源管理」等に限定した債券である。
本債券によって調達された資金は、中南米・カリブ海地域における持続的な環境貢献の達成促進を目的とするプロジェクト等に充当される予定である。
なお、本債券に適用される「グリーンボンドフレームワーク(2019年)」は、国際資本市場協会(ICMA)の定める「グリーンボンド原則(2018年)」に適合している。
同社は、「T&D保険グループESG投資方針」に基づき、責任投資原則(PRI)の考え方やSDGsなどを踏まえ、環境・社会・企業統治の課題を考慮する「ESG投資」に積極的に取り組んでおり、本債券への投資はその取り組みの一つである。
引き続き、責任ある機関投資家としての責務を果たし、持続可能な社会の形成に貢献できるよう努めていく。
<本債券の概要>
発行体 アンデス開発公社
格付 JCR:AA+、S&P:AA、Fitch:AA-、Moody’S:Aa3
発行総額 50億円
償還期間 10年
資金使途 ブラジルでのグリーン輸送プロジェクトなど、中南米・カリブ海地域におけるグリーン成長の達成を促進することを目的とするプロジェクト等

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

損保

東京海上日動、地方自治体が発行する水害対策事業を資金使途とした債券への投資の開始

生保

住友生命、国内総合型インフラファンドに投資

生保

太陽生命、野村不動産ホールディングス株式会社への「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

関連商品