新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「スポーツの日」に関するアンケート調査を実施

日本生命は、「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニューの一つとして、
ホームページ(https://www.nissay.co.jp)内の契約者専用サービスで、「スポーツの日」に関するアンケート調査を実施した。
≪アンケート概要≫
■実施期間:2023年9月1日(金)~9月18日(月)
■実施方法:インターネットアンケート(「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニュー)
■回答者数:12,497名(男性:6,199名、女性:6,185名、その他・無回答:113名)
《アンケート結果のポイント》
ポイント①
【中学生・高校生時代のスポーツ実施状況について】
○若年層になる程、「スポーツをしていた」と回答した方が多かった。
男性は「野球・ソフトボール」、女性は「テニス・ソフトテニス」が最多。
○「もし中学生・高校生時代に戻れるなら、どんなスポーツをしてみたいか」という質問に対して、男性は「ゴルフ」、女性は「ダンス・チアダンス」「弓道」が上位にランクインする結果となった。
○「ゴルフ」を選択した理由は、「現在そのスポーツをしている」が最多。
【現在のスポーツ実施状況について】
○約4人に1人が、「現在スポーツをしている」と回答。
スポーツをする理由として、「健康維持」のためと回答した方が約7割を占めた。
ポイント②
【スポーツ観戦について】
○観戦したいスポーツは、約6割が「野球」、約4割が「サッカー」と回答した。
○「野球」「サッカー」の次に40代以下は「バスケットボール」、50・60代は「ラグビー」と回答する方が多かった。
○「インターネット配信」での観戦は、30代以下の割合が60代の約2倍となった。
【一番好きなスポーツ選手について】
○約6割が、「大谷翔平」選手と回答した。
主な理由は、「活躍している」「努力家」「礼儀正しい」などが挙げられた。
ポイント③
【パリ五輪について】
○注目している新種目は、「バスケットボール3×3」が最も多かった。
○パリ五輪から追加される「ブレイクダンス(ブレイキン)」は5位に入った。
○全体と比べて、30代以下がメダルを期待している種目の上位に「バスケットボール」がランクインした。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

ソニー損保、「2025年全国カーライフ実態調査」を実施

生保

日本生命、一時払終身保険の保険料率を改定

生保

日本生命、ネイチャー・ファイナンス・アプローチを策定

生保

大樹生命、日本生命の「ニッセイ傷害死亡重点期間設定型介護保障保険“フェニックスケアプラス”」を10月から販売へ

生保

ソニー生命、中高生が思い描く将来についての意識調査2025を実施

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年6月度調査レポートを公表

生保

日本生命、「じぶんで血糖チェック」をリニューアル~PHRと連動した情報提供

生保

太陽生命、太陽生命少子高齢社会研究所、「ストレスと男性更年期障害に関する調査」を実施

生保

日本生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

日本生命、銀行への出向者が同行の内部情報を漏えいさせていたと報道

関連商品