新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、IFMインベスターズが運用するネットゼロインフラファンドに投資

住友生命は、再生可能エネルギー等のインフラ事業を投資対象とするIFMネットゼロインフラファンド(以下「本ファンド」)へ約73億円の投資を決定した。
本ファンドは、北米・欧州・アジア地域を含むOECD諸国において、太陽光や風力等の再生可能エネルギー、蓄電・EV充電設備、バイオ燃料、二酸化炭素の回収・貯蔵設備の開発等、気候変動への対応を目的とするインフラ事業を投資対象としている。運用会社のIFMインベスターズは2050年GHG(温室効果ガス)排出量ネットゼロをコミットしており、気候変動という喫緊の社会課題に対し、脱炭素社会の実現を後押しするインフラ投資を通じてソリューションを提供している。
本ファンドへの投資を通じて、安定した収益の獲得が期待されることに加え、グローバルな脱炭素社会への移行に貢献ができるため、投資を決定した。
【本ファンドの概要】
ファンド名称 IFMネットゼロインフラファンド
運用会社 IFMインベスターズ
投資額 50百万ドル(約73億円)
住友生命は、資産運用を通じて、環境・社会へのポジティブなインパクトの創出に取り組んでおり、中長期の安定的な運用収益確保に加え、脱炭素および持続可能な社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

生保

住友生命、北海道旭川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

住友生命、オンライン・アクティビティイベント「VitalityRun&WalkChallenge」開始から5周年完走・完歩者数は累計100万人を突破

生保

住友生命、鳥取県鳥取市においてVitalityを活用した連携事業を開始

共済

JA共済連、関西電力が発行するトランジション・ボンドに投資

生保

第一生命、日本国が発行するクライメート・トランジション利付国債へ投資

生保

住友生命、岡山県浅口市、山梨県上野原市、宮城県岩沼市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

第一生命、クラフトバンク株式会社へ投資

共済

JA共済連、株式会社すかいらーくホールディングスが発行するサステナビリティボンドに投資

生保

住友生命、広島県、熊本県長洲町、秋田県にかほ市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品