新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、妙高市に「クアの道」が開通

太陽生命は、新潟県妙高市において、「クアの道」が開通した。
同社は、「健康寿命の延伸」という社会的課題にこたえることを目的として、2016 年6月より「太陽の元気プロジェクト」を推進している。その一環として、疾病予防・健康増進に効果のある「クアオルト健康ウオーキング」の普及に取り組んでおり、「クアオルト健康ウオーキング」の導入を目指す自治体を全国より公募し、受賞した自治体に対して、その地域における新しいウオーキングコース整備・専門ガイド育成等の支援を行う「太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード」を開催している。
この度、2021年度の同アワードにおいて優秀賞を受賞した新潟県妙高市に、新たな「クアの道」が2本(笹ヶ峰コース・フォレストウォークコース)開通し、9月2日(土)妙高市にて「クアの道」認定記念式典および、記念ウオーキングが開催された。
同社は、これからも同アワードへの協力を通じて、地域社会の「健康づくり」、「いきいきとした街づくり」に貢献していく。
『認定記念式典』
9月2日(土)開催 妙高市「クアの道」認定記念式典
『コース紹介』
【笹ヶ峰コース】
「平成の名水百選」に選ばれた「宇棚の清水(うだなのしみず)」や、日本最大のドイツトウヒ林など、雲上の楽園・笹ヶ峰高原の豊かな自然に身を置き、心身ともにリフレッシュするコース。
【フォレストウォークコース】
整備された心地よい森林空間で、小川のせせらぎや鳥のさえずりを聞きながら歩くコース。
コース途中にあるハンモック、ドームテントでの森林浴や、ウオーキング後には日帰り温泉でリラックスするなど、さまざまな楽しみ方ができる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

太陽生命、大同生命、横浜高速鉄道が発行する「グリーンボンド」に投資

生保

日本生命、池田泉州ホールディングスと地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定を締結

生保

太陽生命、「太陽生命ラグビー1dayスクールin北九州」に特別協賛

生保

太陽生命、女子フィギュアスケート髙木謠選手と所属契約を締結

協会・団体生保

太陽生命少子高齢社会研究所、東京大学と妊娠中・育児期早期の両親を対象とした 「家族マネジメントプログラム」開発の共同研究を開始

生保

SOMPOひまわり生命、南都銀行と健康経営の普及促進に向けた連携協定を締結

損保

損保ジャパン、さいたま市および株式会社つなぐと『連携協定』を締結

生保

住友生命、秋田県大館市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

太陽生命、公益財団法人日本ゴルフ協会「ゴルフと健康部会」の活動への寄付を実施

生保

太陽生命、株式会社椿本チエインへサステナビリティ・リンク・ローンを実施