新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

はなさく生命、「ドコモスマート保険ナビ」サイトで、医療保険等の取扱いを開始

はなさく生命で提供中のインターネットで申込める生命保険・医療保険を、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、株式会社ドコモ・インシュアランス(以下、ドコモ・インシュアランス)で共同運営している保険の比較見積もり・申込みが可能な「ドコモスマート保険ナビ(R)」サイトで、2023年8月28日(月)から取扱いを開始する。
対象となる保険商品は、入通院を保障する「はなさく医療」、3大疾病・特定8疾病に対応する「はなさく一時金」、死亡保障の「はなさく定期」の3商品と、持病があっても加入しやすい引受緩和型の「かんたん告知はなさく医療」、「かんたん告知はなさく一時金」の2商品を加えた計5商品である。
対象保険商品を、「ドコモスマート保険ナビ」サイトから申込みの上、保険料を「d払い」で払うと、通常のdポイント進呈とは別に、最大60か月間、毎月支払う保険料に対し、1%相当のdポイントを進呈する。告知や本人確認を含めた一連の手続きをインターネットで完結させることで、場所や時間に縛られずに保険の検討や申込みを行いたいといったお客さまのニーズに応える。
また、ドコモの回線を持っていないお客さまも申し込める。なお、はなさく生命は2023年10月2日(月)から新たに、がんのリスクに備えられる「はなさくがん保険」の販売を予定しており、同日に「ドコモスマート保険ナビ」サイトで取扱いを開始する。「はなさくがん保険」も、上記のdポイント進呈対象商品のラインナップに追加予定である。
はなさく生命の親会社である日本生命とドコモは、2015年に事業提携を行っている。今回の取組みはその一環として、はなさく生命のインターネットで申し込める保険商品を、ドコモとドコモ・インシュアランスで共同運営している保険の比較見積もり・申込みが可能な「ドコモスマート保険ナビ」サイトで取扱いを開始する。
さらに、本商品をより多くのお客さまが利用できるよう、提供開始を記念して、キャンペーンを開催する。
はなさく生命と、ドコモ、ドコモ・インシュアランスは、今後もお客さまに必要とされる保険の提案を通じて、お客さまに安心で価値のある商品の提供に取組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命グループの委託先保険代理店におけるランサムウェア被害による個人情報漏えい等のおそれについて(第2報)

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

損保

三井ダイレクト損保、ANAの保険「明日へのつばさ」自動車保険提供開始

損保

損保ジャパン、マイルが貯まるANAの保険「明日へのつばさ」親介護保険の提供を開始

損保

三井住友海上、太陽光発電事業者向けケーブル盗難防止サービスを提供開始

損保

損保ジャパン、不登校児童生徒の復学支援および学びの機会確保に向けた「復学支援見舞金補償保険」を販売開始

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

東京海上日動、大阪・関西万博の「空飛ぶクルマ」向けの保険を提供