新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命、「太陽の元気プロジェクト」2022年度の取組みを公表

太陽生命は、同社が推進する「太陽の元気プロジェクト」2022年度の取組みを公表した。
同社は2014年度より、「シニアのお客様に最もやさしい生命保険会社となる」ことを目指して「ベストシニアサービス(BSS)」をスタートし、シニアのお客様の利便性向上に向け、サービス・商品・制度・帳票・ホスピタリティ等あらゆる面を「シニアのお客様視点」で見直し、改革・改善に取り組んできた。
そして、2016年6月からは、「人生100歳時代」の到来に向け、「健康寿命の延伸」すなわち“健康で元気に長生きする”という社会的課題にこたえるために、「従業員」「お客様」「社会」のすべてを元気にする取組み、「太陽の元気プロジェクト」を推進している。
◆「太陽の元気プロジェクト」2022年度の主な取組み
<従業員>
従業員一人ひとりが、高い意識を持って長く元気に働ける環境を構築すべく、健康増進を図るための各種施策を実施している。2015年より7年連続で大規模法人部門において「健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定され、総合順位は4年連続で上位100位以内にランクインした。
<お客様>
健康状態に不安のある人でも、簡単な告知で申込めるる商品として、「告知緩和型死亡保険」、「選択緩和型先進医療保険」を発売した。
<社会>
気候変動への対応として、再生可能エネルギー電力の供給率向上や森林保全活動の推進、ESGをテーマとした投融資を実施するなど、脱炭素への取組みを推進している。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

ライフネット生命、Spark+、Dyna.Aiと共に音声エージェント「VoiceGPT」の保険募集分野への適用を目指した共同プロジェクトを開始

損保

三井住友海上、テーマパーク専用リスクコンサルティングサービスを開発

生保

太陽生命、益田信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

生保

明治安田生命、解体建物からアルミ建材を回収し水平リサイクルを実現するための実証事業を開始

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、「2025年度(第5回)日本女子シニアオープンゴルフ選手権競技 太陽生命元気・長生きカップ」に特別協賛

生保

太陽生命、「認知症保険」の累計販売件数が100万件を達成

生保

太陽生命、ミャンマー地震による被災者支援のための義援金寄付