新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

アフラック生命、セカンドライフ応援WEBメディア「みらいほぷらっと」を開設

アフラック生命と東京ガス株式会社(以下「東京ガス」)は、6月20日にセカンドライフをより良く生きるための情報提供・サービス紹介を行うセカンドライフ応援WEBメディア「みらいほぷらっと」(以下「本メディア」)を開設した。
なお、本メディアは、東京ガスが運営し、アフラックが運営支援する。
本メディア開設の背景として、超高齢社会を迎えた日本において、現在の50代以上の人口は約6,133万人とされており、同世代の中からは「より良いセカンドライフを生きるために何をすればよいかわからない、気軽に情報収集したい」という声があがっている。そのため、これからセカンドライフを迎える方・今まさにセカンドライフを迎えている方の悩みや不安を解決し、より良いライフ(生活と人生)を応援するために、本メディアの開設に至った。
東京ガスは、本メディアを運営し、記事情報などのコンテンツを提供するほか、東京ガスグループが提供するサービスを紹介する。アフラックは、本メディアの運営支援として、保険および関連領域における知見を提供し、アフラックの保険を案内する。
今後は、本メディアを幅広い領域における情報提供・サービス紹介を行う百貨店のような「セカンドライフ・プラットフォーム」に成長させ、何かと不安を感じるセカンドライフを「ほっとする明るい未来へ」変えていくことを目指す。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

あいおいニッセイ同和損保、テレマティクス自動車保険アプリを活用した観光促進と交通事故削減に関する共同実証実験を開始

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

損保

アニコム損保、健康割増引制度の適用不備にもとづく保険料返還について

損保

三井住友海上、住宅に関する商品・サービス革新に向けたプロジェクト始動

生保

ソニー生命、経済産業省令和5年度補正「ライフステージを支えるサービス導入実証等事業」に係る取組結果を公表

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

エヌエヌ生命、「オランダスタディツアー2025」の参加者を募集開始

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始