新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

SOMPOひまわり生命、法人を契約者とするペーパーレス申込手続きを開始

SOMPOひまわり生命は、2023年6月5日より、法人を契約者とする申込みにおいて、ペーパーレスで完結する申込手続き(以下、「本手続き」)の取扱いを開始する。
1.背景・目的
同社は、お客さまの万が一の備えに加え、毎日の健康を応援する「健康応援企業」の確立をビジョンに掲げ、保険本来の機能(Insurance)に健康をサポートする機能(Healthcare)を加えた「Insurhealth(R)(インシュアヘルス)」を、新たな価値として提供している。
法人(個人事業主を含む)を契約者とする申込みにおいて、従来は書類での対面によるお手続きでしか申込むことができなかったが、本手続きの開始により、申込内容の確認や告知内容の入力をタブレット端末等の画面上で行い、電子署名にて申込手続きを完了※することが可能となる。
ペーパーレス申込手続きは書類での手続きに比べ不備の発生が少なく、契約の成立が早い申込手段として、個人を契約者とする申込手続きではすでに定着している。お客さまのニーズが多様化しているなかで法人を契約者とする申込手続きにおいても、ペーパーレス化を実現することで、書類を削減するとともに申込手続きの簡潔化と不備の発生を削減させ、お客さまの満足度向上を目指す。
※一部、書類での手続きが必要である。
2.本手続きの特徴
従来のペーパーレス申込手続きに加え、以下の手続きが簡略化される。
<1>法人印の取扱い
ペーパーレス申込手続きでは、法人印の押印は不要となる。法人印の押印の代替として、代表者または権限委任を受けた方の自署で申込みとなる。
<2>法人の契約で使用する書類
法人を契約者とするお申込みでのみ使用する書類においても、ペーパーレス申込手続きの画面上で内容を確認することで、書類の提出が不要となる。
3.今後の展開
今後も同社は、お客さまが健康になるための「毎日」に寄りそい、役立つ存在「健康応援企業」として、お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質の商品・サービスを提供し、社会に貢献していくとともに、デジタル技術の活用により利便性とお客さまの満足度向上に努めていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

SOMPOひまわり生命、静岡県伊豆市と「健康づくり等の推進に向けた協定」締結

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁へ乗合代理店との適切な関係性の構築に向けた取組を報告

生保

SOMPOひまわり生命、週刊東洋経済のがん保険ランキングで勇気のお守りが1位を獲得

生保

マニュライフ生命、代理店営業担当者向け生成AIツール「Manulife AI Assistant」の運用を開始

生保

SOMPOひまわり生命、愛知県岡崎市と「健康づくりの推進に向けた協定」締結

生保

SOMPOひまわり生命、2025年度第1四半期業績を発表

生保

SOMPOひまわり生命、金融庁による報告徴求命令を受領

生保

SOMPOひまわり生命、南都銀行と健康経営の普及促進に向けた協定締結

生保

SOMPOひまわり生命、「お客さま本位の業務運営方針」2024年度の取組状況を公表

関連商品