新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「新規顧客・販路の開拓」について調査したレポートを公表

大同生命は、全国の中小企業経営者を対象としたアンケート調査「大同生命サーベイ」を、2015年10月から毎月実施している。
今般、「新規顧客・販路の開拓」について調査した2023年4月度レポートを公表した。
1.「新規顧客・販路」の開拓状況
・新規顧客・販路の開拓に「取り組んでいる」と回答した企業は53%となった。
2.「新規顧客・販路」の開拓に取り組んだ効果
・新規顧客・販路の開拓に取り組んだ効果としては、「新たな顧客のニーズが把握できた」が38%と最も多く、次いで「自社の強みや弱みが把握できた」が35%となった。
3.直近1年間の売上に占める「新規顧客・販路」の割合
・直近1年間の売上に占める「新規顧客・販路」の割合は「5%以上」が27%となり、過去調査(2020年1月・2022年4月)と比べ、低下している。
・理想とする水準とも一定のギャップがあり、ポストコロナにおいて経営環境が変化する中で、「新規顧客・販路の開拓」が十分に進んでいない状況がうかがわれる。
4.「新規顧客・販路」を開拓するうえでの課題
・新規顧客・販路を開拓するうえでの課題として、「人材不足」が41%と最も多くなった。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

アイペット損保、【Z世代にも広がるペットの家族化】Z世代飼育者に調査

生保

エヌエヌ生命、中小企業経営者の妻に聞く夫婦の「心身の健康」に関する意識調査

生保

大同生命、中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年9月度調査レポートを公開

生保

大同生命、「UCDAアワード2025」表彰「コミュニケーションデザイン」を3年連続受賞(連続受賞記録更新)、企業表彰でも「総合賞(ブロンズ)」を受賞

生保

SOMPOひまわり生命、「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が10万件を突破~「投資学習に関する実態調査」 を実施

生保

メットライフ生命、「全国47都道府県大調査2025」の結果を発表

生保

T&Dホールディングス、「RUNRUNRUN2026」に協賛

損保

SOMPOダイレクト損保、「若者の車離れ」は壮大な勘違い!?車所有率ナンバーワンはまさかの20代! マイカー所有の実態と意識に関する調査を公開

生保

ライフネット生命、がん経験者に聞いた「がんとお金」の調査2025を実施

生保

住友生命、スミセイ「わが家の台所事情アンケート」2025を実施

関連商品