新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、『2022年サラっと一句!わたしの川柳コンクール』ベスト10を発表

第一生命では、2022年9月から10月にかけて、『2022年サラっと一句!わたしの川柳コンクール』を実施した。全国から8万句以上の作品が寄せられ、2023年1月に全国優秀100句を発表。このほど、約6万名のサラ川ファンの投票により、全国ベスト10が決定した。
2022年は「値上げの年」。そう言っても過言ではないほどに、食品や日用品など私たちの身の回りのあらゆるモノの値段が上がりした。長引く節約生活ももう限界。そんな憂いをストレートかつユーモラスに詠んだ作品が多くの共感を得て見事グランプリに輝いた。また、定番の健康を省みる作品に加え、コロナに感染してしまったときの家族の暮らしを詠んだ作品やセルフレジでの体験談を詠んだ作品など、日常でのちょっとした出来事をユニークに表現した川柳へも共感の声が多数寄せられ、ベスト10にランクインした。
1位「また値上げ 節約生活 もう音上げ」(健康奉仕・50代)
2位「ヤクルト1000 探し疲れて よく寝れる」(三代目ヒゲだるま・40代)
3位「店員が 手とり足とり セルフレジ」(三階から目薬・40代)
4位「下腹に 脂肪が集合 『密ですよ』」(薫・40代)
5位「サイフより スマホ忘れが 致命傷」(芋は焼酎派です。・30代)
6位「『キレイです』 褒めてくれたの レントゲン」(怪傑もぐり33世・50代)
7位「パスワード つぶやきながら 入れる父」(はなまる・30代)
8位「送料を 無料にするため ムダ使い」(ネットショッパー・40代)
9位「オミクロン 家族全員 株主に!!」(まだまだ隔離期間中・40代)
10位「熱が出て はじめて個室 もらう父」(とぱーず・50代)

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、JLPGAオフィシャルパートナーCM(3篇)の放映開始

生保

第一生命、コンダクトリスク管理事務局を設置

生保

メットライフ生命、ブランド広告キャンペーンを大規模に展開

生保少短

第一生命、第一スマート、JR東日本、Suicaの体験価値向上に向けた共創の取組みを開始

生保

第一生命、全国市民ランナー応援プロジェクト「Run with You」2025年度スタート

生保

第一生命、3大疾病サポート保険(団体型)取扱範囲の拡大および支払事由を改定

損保

アニコム損保、【大阪・関西万博】アニコムが加盟する日本MA-T工業会のブースにて万博限定ペット用MA-T口腔ケアジェルを無料配布

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまの健康を応援する「インシュアヘルス」商品累計販売件数が200万件を突破

生保

第一生命、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」着工

生保

第一生命、「都市の緑3表彰」の支援と募集開始