新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

東京海上日動あんしん生命、将来の収支予測や資産形成アドバイスを行うWEBアプリ「みらいのレシピ」を提供開始

東京海上日動あんしん生命は、株式会社MILIZEと共同で開発したAIによる資産形成アドバイス(ロボアドバイザー)機能等を有するWEBアプリ「みらいのレシピ」の提供を開始する。
1.背景
長寿社会の到来により、豊かな老後に向けた計画的な資産形成が社会課題となっている。また、昨今の環境変化により社会全体のデジタル化が進み、お客様が自らスマートフォンなどを活用してWEB上で情報を収集し、資産形成を含めた金融商品について選択するケースが増えてきている。一方、WEB上には情報が溢れていて何が正しいか分からないなど、検討のポイントが分からず資産形成の検討自体を先送りしているお客様も多くいる。
そういった中、それぞれのお客様に適した資産形成プランを案内するとともに、資産形成のプロへの相談を可能としたWEBアプリ「みらいのレシピ」を5月30日より提供する。
2.「みらいのレシピ」の概要
「みらいのレシピ」では、お客様のライフプランや生活スタイルに基づいた将来の収支予測をするライフプランシミュレーション機能に加えて、老後の資産を形成するための積立シミュレーション機能、AIを活用したロボアドバイザー機能、専門家相談サービスの4つの機能・サービスを提供する。本機能・サービスを通じて、老後の資産形成に向けた提案やアドバイスを実施する。
3.機能・サービスの詳細
(1)ライフプランシミュレーション機能
(2)積立シミュレーション機能
(3)ロボアドバイザー機能
(4)専門家相談サービス
また、多くの顧客会員や従業員を有する企業の皆様に本WEBアプリを利用できるよう、上記機能・サービスに加え、企業ごとにデザインや掲載サービス等のカスタマイズを可能とするとともに、情報管理・データ分析の機能を構築する。
同社は、先進技術を活用した本WEBアプリの提供を通じ、お客様のお金の悩みを解決し、快適で豊かな老後の実現をサポートしていくことで、時代と共に進化し、一人ひとりのお客様の人生に「あんしん」を届けつづけていく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

損保ジャパン、株式会社USEN Camera Solutions、9月からカスハラ対策サービス「USEN Camera Biz サポート」販売~事前予約受付を開始

生保

ライフネット生命、保険金・給付金の最短当日支払いを開始

損保

ソニー損保、運転特性を計測する「GOOD DRIVE アプリ」のコミュニティサイト「みんなのGOOD DRIVE コミュニティ」を新設

損保

東京海上ホールディングス、東京海上日動、Salesforceと戦略的提携~AI の高度活用を前提とした業務プロセス再設計による、お客様体験の更なる向上

損保

東京海上日動、年金・満期返戻金等の確定申告時におけるマイナポータル連携を2月から開始

生保

大同生命、社長が声をかけあうサイト「どうだい?」会員数10万人突破

損保

損保ジャパン、「お客さまの声白書2025」を発行

損保その他

アニコム損保、アニコムグループの「新宿御苑前どうぶつ病院」で職場体験を実施

損保

SBI損保、子どもたちの金融リテラシー向上に向けて社長も登壇し「教員の民間企業研修」を実施

生保

太陽生命、「マネーセミナー~for children~」を開催

関連商品