新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

T&Dホールディングス、太陽生命、大同生命、本社ビルで使用する電力を100%再生可能エネルギー化

T&Dホールディングス、太陽生命、大同生命の3社は、本社機能を置く東京日本橋タワーで使用するすべての電力を、2023年4月より実質再生可能エネルギー由来の電力へと切り替える。電力の調達に際し、トラッキング付非化石証書により実質再エネ由来の電力を提供する住友不動産のグリーン電力プランを活用する。
また、太陽生命では、太陽生命日本橋ビルについて、2022年7月にトラッキング付非化石証書による実質再エネ由来の電力への切り替えを完了している。
大同生命では、大同生命大阪本社および南館、江坂ビルについて、トラッキング付非化石証書により、2023年4月に実質再エネ由来の電力へと切り替える。
同グループは、脱炭素社会の実現に向けて、2050年度までにCO2排出量をネットゼロとする目標を掲げている。また、この目標の実現のため、2022年4月に「RE100※」へ加盟し、「2030年度までに使用電力の60%を再生可能エネルギー由来とする」ことを中間目標として設定した。
※「RE100」(Renewable Energy100%)は事業で使用する電力を100%再生可能エネルギー由来とすることを目指す企業で構成される国際的なイニシアティブ。
同グループは、今後も使用する電力の再生可能エネルギーへの切替えを積極的に進めるとともに、責任ある機関投資家として投融資先のCO2排出量削減にも取り組み、引き続き脱炭素社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

大同生命、「加島屋」の創業から400年を記念し各種企画を展開

生保

大同生命、日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

生保

大同生命、元バレーボール日本代表の迫田さおりさんが「バレーボール応援アンバサダー」に就任

損保協会・団体

SOMPO福祉財団、「自動車購入費助成」(東日本地区)および「住民参加型福祉活動資金助成」(西日本地区)の募集を開始

生保

日本生命、難病児・障がい児等へミュージカル等の体験機会を提供する「日本生命協賛こころだま公演」を開始

生保

大同生命、「大同生命サーベイ」2025年3月度調査レポートを公表

損保

三井住友海上、三井住友海上文化財団による2025年度「コンサート開催地」および「助成先」決定

生保

太陽生命、重度ガン前払特約の取扱いを開始

生保

日本生命、株式会社LIFEMとの女性特有の健康課題改善に向けた協業を開始

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛