新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

大同生命、「広岡浅子」関連書籍をベトナム語で翻訳・出版、読書感想文コンクールを開催

大同生命は、公益財団法人大同生命国際文化基金とともに、今年、外交関係樹立50周年を迎えるベトナムとの交流を目的として、同社創業者の一人である女性実業家「広岡浅子」の生涯を描いた書籍(2種)をベトナム語で翻訳・出版した。
常に前向きに挑戦し続ける広岡浅子の姿勢から夢と希望、勇気を感じ取ってもらいたいとの想いを込め、同書籍を在日ベトナム人就労者・留学生、現地ベトナムの学校・図書館、教育関係者などに幅広く寄贈する(一般向けの販売は行わない)。
あわせて、書籍を通じて広岡浅子の“九転十起”の想いを共有し、日本をより身近に感じてもらうため、外務省「日越外交関係樹立50周年認定事業」として、学習まんがの読書感想文コンクールを開催する。
同社は、今後もこうした活動を通じて、サステナブルな社会の実現に貢献していく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

生保

ジブラルタ生命、吉本興業と若年層向け金融教育を強化

生保

FWD生命、「Omne by FWD」登録者数30万人を突破

協会・団体生保

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

関連商品