新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、インパクト志向金融宣言への署名を実施

日本生命は、今般、インパクト志向※1を有する国内金融機関の協働イニシアティブである「インパクト志向金融宣言」(以下「同宣言」)に署名した。
同宣言は、一般財団法人社会変革推進財団が事務局を務め、日本の金融業界におけるインパクト志向の投融資の自律的・持続的な発展を目指し、企業の環境・社会課題解決に資する取り組みのインパクト測定・マネジメント等の議論を行うイニシアティブである。
同社は、「人々の生活の安定と向上に寄与する」という経営基本理念のもと、バリューチェーン全体を通じて、安心・安全で持続可能な社会の実現へ貢献し、事業の発展に努めてきた。機関投資家としては、ESG投融資を通じて、環境・社会課題の解決に取り組む企業のインパクト創出を後押ししている。
また、既にファンド投資を通じたインパクトの測定・マネジメントを実施しており、今後は、より幅広い資産で、投融資や対話、他の投資家との協働等、あらゆる活動を通じたインパクト創出に、傘下のアセットマネジメント会社を含めた日本生命グループで一体となって積極的に取り組んでいく。同宣言への署名は、その取り組みを促進・強化するためのものである。
今後も、持続可能な社会の実現への貢献と契約者利益の一層の拡大を目指し、ESG投融資に取り組んでいく。
<同宣言の活動内容について※2>
・国内外のベストプラクティスや最新動向の共有
・プログレスレポートの発行等を通じたインパクト志向金融ならびにインパクトファイナンスに関する周知活動
・分科会等での議論を通じた、各加盟機関における質の高いインパクトの測定・マネジメント(IMM、Impact Measurementand Management)の実践
・アセットオーナーの連携推進等
※1:投融資先の生み出す環境・社会への影響(インパクト)を捉えて環境・社会課題を解決するという考え方
※2:詳細については、「インパクト志向金融宣言」の公式ホームページを参照。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、10月1日ニュースリリース「第一生命国内グループ会社の新商号および新コーポレートロゴを決定」を訂正

損保

三井住友海上、社員専用教育プログラム「MSCo-Innovationカレッジ」開設

生保

第一生命ホールディングス、期限付劣後特約付借入の新規借入を実施

生保

太陽生命、年間10日間の『孫休暇』制度を新設

生保

日本生命、大阪府茨木市の施設で重油流出事故が発生

損保

SOMPOホールディングス、自己株式の取得状況を公開

生保

明治安田生命、イオン・アリアンツ生命の社名変更、明治安田トラスト生命に

生保

第一生命ホールディングス、国内グループ会社の新商号および新コーポレートロゴを決定

生保

日本生命、東京大学とのネーミングプランに関する協定を締結

生保

第一生命ホールディングス、自己株式の取得状況を公表

関連商品