新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、芙蓉総合リース株式会社向け融資「ポジティブ・インパクトファイナンス」を実施

明治安田生命は、芙蓉総合リース株式会社を借入人、株式会社みずほ銀行をアレンジャーとするシンジケーション方式による「ポジティブ・インパクトファイナンス」(以下「PIF」)に融資を行なった。
PIFは、国連環境計画・金融イニシアティブが提唱したポジティブ・インパクト金融原則に即したファイナンス手法で、企業活動が環境・社会・経済に及ぼすインパクト(ポジティブな影響とネガティブな影響)を包括的に分析・評価し、企業活動を支援するとともに、SDGs達成への貢献を評価指標として活用し、情報開示することが特徴である。
本融資は、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社が独自に開発したインパクト評価フレームワークに基づき、事前に設定したKPIへの社会的インパクトを定量的に評価し、ポジティブなインパクトを創出する取組みを支援するものである。当該評価のポジティブ・インパクト金融原則への適合性等については、第三者意見を株式会社日本格付研究所より取得している。
同社は「確かな安心を、いつまでも」という経営理念のもと、ESG投融資を通じてグローバルな環境・社会課題の解決と国内地域経済活性化等の地域貢献により、社会的価値を創出することを推進している。引き続き、責任ある機関投資家として、持続可能な社会の実現に貢献していく。
【案件の概要】
借入人 芙蓉総合リース株式会社
契約締結日 2022年12月21日

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命ホールディングス、株式報酬制度に関する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行についての払込完了

生保

明治安田生命、CDPの「サプライヤーエンゲージメント評価」において2年連続で最高評価に選定

損保

東京海上日動、育児休業制度の利用を促進する育児休業サポート手当に対する補償提供を開始

損保

日新火災、新卒新入社員を対象とした「ファーストキャリア手当」新設

生保

明治安田生命、「夏に関するアンケート調査」を実施

生保

明治安田生命、ホームページへのWeb閲覧補助ツール「FACIL’iti」を導入

生保

明治安田生命、ESG投融資方針の改正およびトランジション・ファイナンスに係る基本的な考え方を策定

生保

明治安田生命、ESG融資フレームワーク「明治安田サステイナブルファイナンス」を改定

生保

明治安田生命、「明治安田生命じぶんの積立」<無配当災害保障付積立保険>契約年齢範囲を改定

損保

三井住友海上、タイムマシーンアンダーライターズ社の買収決定