新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

第一生命、ミレニアル世代向け「デジホ」の新商品を第一スマート少額短期保険より提供開始

第一生命は、同社100%子会社である第一スマート少額短期保険において、8月8日より「もしものときに家事を人に任せられるほけん」(正式名称:家事代行費用保険)の販売を開始する。
本商品は、「少しでも楽しく子育てができる世の中にしたい」という商品コンセプトのもと、手頃な保険料で、病気やケガによる入院等の際に利用した家事代行・シッターサービス(以下「家事代行サービス等」)の利用代金を所定の範囲内で補填する商品である。
◆商品の特長
①入院やケガによる通院のとき、家事代行・シッターサービス等の利用代金を、所定の範囲内で受け取れる。
※「妊娠・出産」等、補償対象とならない場合がある。
②産後うつ等、メンタル疾病と診断されたときも家事代行・シッターサービス等の利用代金が所定の範囲内で補償される。
③保険金を受け取り後も補償は継続する。
たとえば、入院により利用した家事代行費用を15,000円まで受け取った3か月後(同一保険期間内)にまた入院した場合でも、15,000円まで家事代行費用が補償される。
④加入から保険金請求までスマホで簡単に手続きできる。
⑤手頃な保険料(月額500円)で加入できる。
⑥毎年更新で、10年または50歳まで補償を継続できる。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

ライフネット生命、発売から1年、若い世代が「定期医療保険」を支持、販売レポートを公開

生保

第一生命、ココヘリ捜索・救助費用ほけん「ONE(ワン)」(正式名称:捜索・救助費用保険)を第一スマート少額短期保険より提供開始

損保

損保ジャパン、Mysurance、自分で選ぶ賃貸火災保険クロネコ「家財もしも保険」の提供開始

生保

オリックス生命、死亡保険「円建終身保険Yen Can」を発売

生保

SBI生命、団体信用生命保険に新付帯サービス「近隣トラブル解決支援サービス」を導入

生保

ニッセイ・ウェルス生命、『積立金区分型終身保険特約(確定積増型)付指定通貨建特別終身保険』を販売開始

生保

PGF生命、鳥取銀行で「そだてる年金US」を販売開始

生保

メットライフ生命、一時払終身保険 「ビーウィズユープラスII (米ドル建) 保障重視プラン (健康告知なし)」 を直販および保険代理店チャネルで販売

生保

三井住友海上プライマリー生命、通貨選択型特別終身保険『やさしさ、つなぐ2』を改定

生保

太陽生命、那須信用組合を通じ、『長生きMy介護』の販売を開始

関連商品