新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

太陽生命少子高齢社会研究所、地方自治体を対象に「産後ケア事業に関する実態調査」を実施

太陽生命の子会社である太陽生命少子高齢社会研究所は、2021年4月より地方自治体の努力義務となった「産後ケア事業」について、地方自治体の事業運営に関する実態調査を行った。
◆調査の概要
・実施方法
郵送アンケートとホームページによる机上調査
・実施期間
2021年11月~2022年1月
・実施対象
406自治体(全自治体数の23.2%)
※太陽生命支社所在地の自治体+20~30代の女性人口で層別しサンプリングした自治体
◆調査結果のポイント
①調査を実施した406自治体のうち、75%にあたる306自治体が産後ケア事業を導入していた。
②2021年4月以降の産後ケア事業の利用状況について、約6割
の自治体は利用実績があると回答した。
③短期入所型産後ケア事業の「実施できない理由」や「今後
の課題」として最も多かった回答は、「施設不足」であった。
④施設の利用停止等の判断を行った自治体もあるものの、約8割の自治体は事業を継続実施していたと回答した。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、「サステナビリティ」に関するアンケート調査を実施

生保

太陽生命、伊藤忠商事が発行するオレンジボンドへ投資

生保

太陽生命、「株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループ」が発行する「サステナビリティボンド」への投資を実施

生保

SOMPOひまわり生命、お客さまアンケート件数に応じた寄付の取組みを実施

生保

マニュライフ生命、「アジア・ケア・サーベイ2025(アジア健康長寿調査)」結果発表~日本では、77%が「老後資金に不安」

生保

アクサ生命、全国の中小企業経営者約19,000人のリアルな声を一冊に~「社長さん白書2025」を発表

生保

太陽生命少子高齢社会研究所、八戸学院大学および日本ゴルフ協会(JGA)と「ゴルフを通じた地域住民の健康増進に向けた共同研究」を開始

生保

太陽生命、千葉市が発行する「グリーンボンド」への投資を実施

生保

太陽生命、東急株式会社へ「サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

生保

太陽生命、株式会社クレディセゾンへ「太陽生命サステナビリティ・リンク・ローン」を実施

関連商品