新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、健康診断結果の改善を支援する新たな「みんなの健活サービス」の提供を開始

明治安田生命は、6月1日から、「みんなの健活プロジェクト」の一環である加入者専用サービス「みんなの健活サービス」のラインアップを拡充し、新たなヘルスケアサービスの提供を開始する。
健康診断結果の改善に向けた生活習慣改善を支援するサービスとして、株式会社ヘルスケアシステムズの提供する「減塩検定シオチェック+プラス」、および株式会社S’UIMIN(スイミン)の提供する「睡眠計測InSomnograf(インソムノグラフ)」を同社お客さま向けに提供する。
<新たに提供する「みんなの健活サービス」の概要>
(1)趣旨・目的
同社は、2019年からお客さまの健康維持・改善に向けた取組みを応援する「みんなの健活プロジェクト」を本格展開している。同年4月から提供を開始した「ベストスタイル健康キャッシュバック」では、お客さまの健康診断結果に応じて最大保険料の1ヵ月分相当をキャッシュバックすることで、健康増進の取組みの継続を支援している。
「ベストスタイル健康キャッシュバック」における、キャッシュバック金額を判定する健康診断結果項目の改善に向けた取組みを応援することを目的に、加入者専用サービス「みんなの健活サービス」に生活習慣改善につながるサービスを追加する。
(2)提供サービスの内容
①減塩検定「シオチェック+プラス」
②睡眠計測「InSomnograf(インソムノグラフ)」

関連記事(保険業界ニュース)

生保

第一生命、第77回「保健文化賞」受賞者を決定

生保

PGF生命、「PGF生命LINE公式アカウントお友だち登録キャンペーン」を実施

生保

大同生命、AI技術で進化するコールセンターサービス、9月1日始動

生保

三井住友海上あいおい生命、脳の健康をサポートする「スマート脳ドック」の提供を開始

生保

アクサ生命、「健康経営サポートパッケージ」を拡充仕事・介護の両立支援と禁煙に関するサポートを提供

生保

アフラック生命、がん保険の累計支払証券数が500万件を突破

生保

ライフネット生命、保有契約件数65万件を突破

生保

明治安田生命、地震火災の被害者50%削減を目指す共創コンソーシアム「Xross Innovation BOSAI」に参画

損保共済

JA共済、『デジタル防災訓練』をJA共済アプリで公開

生保

住友生命、北海道岩内町および深川市においてVitalityを活用した連携事業を開始

関連商品