新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

明治安田生命、自動音声対話エンジン導入による請求受付を自動化

明治安田生命は、2022年6月から電話による照会窓口「コミュニケーションセンター」で株式会社PKSHA Communicationが提供するAI自動音声対話エンジンを活用して、お客さまからの請求受付を自動化する。
これまでコミュニケーションセンターで対応できなかった営業時間外のお客さまからの電話による請求に対し、コミュニケーションセンターの営業時間を意識することなく、時間・曜日に関わらずいつでも請求を行なうことが可能となり、お客さまの利便性が大きく向上する。また、請求の受付を自動化することにより同社コミュニケーションセンター業務の効率化を実現する。
同社はこれからも、デジタル技術の積極的な活用を通じて、人とデジタルが融合した「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」の実現に向け取り組んでいく。
「AI自動音声対話エンジン」を活用した自動化の概要
・金融機関窓口販売商品について、電話での休日・夜間の一部請求受付やコールバック予約に対し、AIが自動応答することにより24時間365日対応する。
・今後、AIによる受付時間や取扱商品、対象手続きを拡大予定である。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保

共栄火災、個人用火災総合保険のマイページ契約手続きが可能に

損保協会・団体

損保協会、公共工事履行保証証券等における保証証券等確認システム(WEBプラットフォーム)の運用開始

共済

JA共済連、『交通安全マップ』をJA共済アプリに搭載

生保

明治安田生命、昭和の建造物初国指定重要文化財明治生命館がリニューアルオープン、2025年11月22日(土)より展示エリア拡充、カフェも併設

生保

明治安田生命、「ESG評価サービス」による企業のSDGs支援の取組みが「第13回プラチナ大賞」において「奨励賞」を受賞

損保

損保ジャパン、「全国まちづくり会議2025」に協力・登壇

生保

明治安田生命、未来共創投資からマークスライフ株式会社に出資

生保

住友生命、愛知県犬山市、刈谷市においてVitalityを活用した連携事業を開始

生保

ライフネット生命、電話による控除証明書再発行の24時間受付を実現

関連商品