新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

ライフネット生命、デジタルこども手帳「てくてく」の普及を推進

ライフネット生命は、ソフトバンク株式会社のグループ会社であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(以下「ヘルスケアテクノロジーズ」)が2022年5月下旬より提供開始する、妊娠や出産、胎児・子どもの成長、子育てなどの記録をつけられるデジタルこども手帳「てくてく」のオフィシャルパートナーとして、デジタルこども手帳の普及を推進する。
■オフィシャルパートナーとして参画の背景
近年、社会課題の解決や新たな価値の創出を目的に、さまざまな領域でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進められている。従来は主に紙の資料を活用していた行政サービスの手続きや自治体業務においても、DXによる効率化や利便性の向上が求められており、子育ての分野においては、厚生労働省が母子健康手帳の電子化や予防接種記録のデジタル化などを推進している。
このような背景を踏まえて、この度ヘルスケアテクノロジーズ社が提供開始するデジタルこども手帳「てくてく」は、スマートフォン向けウェブサービスとして、子どもの日々の成長をスマホで手軽に記録・管理することに加え、子どもの発達状況に気になる点がある場合には、自治体が設置する専用窓口などへの相談を促す機能などが追加される予定である。また、自治体向けには子育て支援のデジタル化をサポートするサービスなどを提供することで、自治体業務のDX化への貢献も目指している。今後、ソフトバンク社より、「LINE」の法人向けサービスを利用中の自治体を対象に「てくてく」の導入支援が行われ、導入された自治体においては自治体のLINE公式アカウントから「てくてく」へアクセスすることが可能となる。
このようなデジタルこども手帳「てくてく」が目指す子育て支援の方向性は、「若い世代の保険料を半分にして、子育て世代が安心して赤ちゃんを産み育てられる世の中にしたい」というライフネット生命の創業時の思いと合致しているものと考え、同社はこの度、「てくてく」のオフィシャルパートナーとして、同サービスの普及を推進する。
■本サービスの運用体制
「てくてく」の開発・運営・提供  ヘルスケアテクノロジーズ株式会社
「てくてく」の企画協力、自治体への導入支援  ソフトバンク株式会社
「てくてく」の普及推進、「妊娠・子育てコラム」のコンテンツ提供  ライフネット生命保険株式会社

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、住友生命子育て支援事業第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」募集開始

生保

メットライフ生命、広島銀行と共同社会貢献プログラム第36期寄付金を贈呈

生保

ライフネット生命、「お客さま本位の業務運営に関する方針」の2024年度の取組み結果を公表

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】大川信用金庫と共同寄付スキーム寄付金を贈呈

生保

富国生命、福島県立大笹生支援学校生徒作品「すまいる・ぎゃらりー」を開催

生保

アクサ生命、宮崎県と「こども・若者の支援に関する協定」を締結

損保

あいおいニッセイ同和損保、時間単位で加入できる就労者向け傷害保険の提供を開始

生保

メットライフ生命、メットライフ財団、東京大学の研究プロジェクトに約2.3 億円を寄付

損保

アニコム ホールディングス、【ミャンマー大地震のどうぶつ救援募金】 311万円を寄付

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】北伊勢上野信用金庫との2024年度共同寄付スキームで寄付金を贈呈