新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】盛岡信用金庫と共同寄付スキームの取扱い開始

フコクしんらい生命と、盛岡信用金庫は、持続可能な開発目標(以下、「SDGs」)の達成に向けた取組みの強化、地域社会への貢献を目的として、保険販売を通じた共同寄付の取組みを開始する。
盛岡信用金庫は、生命保険の販売を通じてお客さまに「ご安心」を提供することに加え、本取組みを通じ地域社会へ貢献することは、地域に深く根差す金融機関である信用金庫の理念に相応するものとして本取組みの賛同に至った。
なお、同「共同寄付スキーム」は、岩手県内の信用金庫においては、盛岡信用金庫が初めて取組みを行う。
フコクしんらい生命は、今後新たに趣旨に賛同する信用金庫とも順次、取組みを開始し本スキームを全国に拡げていく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

明治安田生命、「あしながチャリティー&ウォーク」チャリティー募金を寄付

生保

アクサ生命、減災および復興支援の取組み継続を発表

損保

三井住友海上、体験型防災教育コンテンツ「HIRAQ(ヒラク)」を提供開始

損保

損保ジャパン、(学生団体)福島大学災害ボランティアセンターとの防災教育コンテンツを共同開発

損保協会・団体

SOMPO環境財団、「令和6年度新宿区エコワン・グランプリ環境にやさしい事業者部門優秀賞」を受賞

生保

ジブラルタ生命、パラフットボールフェスティバルに協賛

生保

大同生命、「Daido Mimosa Challenge(ダイドウ・ミモザ・チャレンジ)」の第2弾を展開

生保

かんぽ生命、「2025年度巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の開催地決定

損保

損保ジャパン、カンボジア王国関係者が損保ジャパンを表敬訪問

生保

富国生命、フコクしんらい生命、グループが委託する生命保険募集代理店におけるランサムウェア被害が発覚