新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

住友生命、三井不動産株式会社向けの「サステナビリティ・リンク・ローン」に融資

住友生命は、三井不動産株式会社(以下「三井不動産」)向けの「サステナビリティ・リンク・ローン(以下「本件」)」への融資を決定した。
サステナビリティ・リンク・ローンは、事前にサステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(以下「SPTs」)を設定し、金利などの借入条件をSPTs達成に連動させることで、借り手に目標達成に向けたインセンティブを与え、環境・社会面における持続可能な経済活動を促進・支援することを目指すものである。
三井不動産は2021年11月に策定した「脱炭素社会の実現に向けたグループ行動計画」において、グループ全体の温室効果ガス排出量を2050年度までにネットゼロとすることを掲げており、中間目標の「グループ全体のScope1+Scope2における温室効果ガス排出量を2030年度までに46.2%削減(2019年度比)」が本件のSPTsとして採用されている。
住友生命は、本件への融資が三井不動産のサステナビリティに関する取組みに貢献することを期待している。
住友生命は、「なくてはならない」生命保険会社の実現を目指し、事業活動を通じたSDGsの達成に向けた取組みを進めている。
今後も、責任投資を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していくとともに、運用収益の向上に取り組んでいく。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

住友生命、ウィーン少年合唱団2025に特別協賛

生保

住友生命、営業職員育成の変革に向けたAIロールプレイングシステム導入

生保

住友生命、「アクティブチャレンジの寄付先の拡大」と「プロギングジャパン」に協賛

生保

住友生命、リアルワールドデータを用いた「熱中症白書」を公表~健康・生活習慣と熱中症の関係性が明らかに~

共済

JA共済連、キャットボンド「Nakama Re 2025-1」発行~地震リスクを証券化 アジア開発銀行の債券を活用した発行としては世界初~

生保

太陽生命、日本郵船株式会社が発行する「トランジションボンド」への投資を実施

生保協会・団体

生保協会、生命保険会社の資産運用を通じた 「株式市場の活性化」と「持続可能な社会の実現」に向けた取組み を公表

生保

住友生命、不妊治療と仕事の両立を支援するWhodo整場(フウドセイバー)のオンラインセミナーをロイヤルホテル株式会社へ提供

生保

住友生命、脱炭素化・SDGs達成に貢献する団体への寄付を実施

生保

住友生命、岐阜県各務原市においてVitalityを活用した連携事業を開始