新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、「NISSAY ペンギンプロジェクト」を始動

日本生命は、“子育ての壁や不安がない社会”をみんなで考え、共に作っていく「NISSAY ペンギンプロジェクト」を始動する。
同社では、SDGs達成に向けたテーマの一つに、「貧困や格差を生まない社会の実現~次世代を社会で育む仕組づくり~」を掲げており、子どもたちの未来を応援する活動に積極的に取り組んできた。
近年、核家族化の進行や女性の社会進出等を背景に子育てを取り巻く環境は大きく変化する中、子育ての壁や不安を当事者だけに留めるのではなく、次世代に向けて社会全体で考えるべき問題として捉え、“みんなで子どもを育てる社会”の実現に向け、さまざまな情報発信(Think)や商品・サービスの提供および次世代育成のさらなる強化(Action)を通じ、より多くの人を応援していく。

関連記事(保険業界ニュース)

損保

東京海上ダイレクト損保、街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

損保共済

こくみん共済coop〈全労済〉、「7才の交通安全プロジェクト」全国の小学校・児童館などに横断旗232,893本を寄贈

損保

SOMPOホールディングス、SOMPO環境財団、CSOラーニング制度25周年記念イベント「つなぎ、つながり、未来をつくる」を開催

生保

フコクしんらい生命、【SDGs取組み】新潟信用金庫と2024年度共同寄付スキーム寄付を実施

生保

PGF生命、「公益社団法人認知症の人と家族の会」に広告電通賞の受賞賞金20万円を寄付

生保

大同生命、すべてのこどもたちへ平等に学ぶ機会を提供

生保協会・団体

生保協会、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」助成施設を決定

生保

日本生命、スタートアップ企業の成長支援に向け株式会社Fivotへ出資し同社と業務提携

生保

日本生命、日本生命初のトランジション・ファイナンス実践要領に基づく融資実行

生保

日本生命、DWSが運用する欧州インフラデットファンドに投資

関連商品