新日本保険新聞社・シンニチ保険WEB

日本生命、ニッセイ インターネットアンケート「春の新生活スタート」

日本生命は、「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニューの一つとして、ホームページ内の「ご契約者さま専用サービス」にて、「春の新生活スタート」に関するアンケート調査を実施した。
◆アンケート概要
・実施期間
2022年2月1日(火)~2月15日(火)
・実施方法
インターネットアンケート(「ずっともっとサービス」のサンクスマイルメニュー)
・回答者数
10,538名(男性:5,204名、女性:5,147名、性別回答なし:187名)
◆アンケート結果のポイント
ポイント①<この春の送別会や歓迎会の予定について>
・全体で約5割が、職場などでの送別会や歓迎会に「参加したくない」と回答した。
・送別会や歓迎会の予定について、全体で約7割が「ない」と回答した。
・送別会や歓迎会の予定が「ある」と回答うち、約6割が開催予定は「1回」だった。
ポイント②<年金制度改正法について>
・2022年4月の年金制度改正法施行について、全体で約7割が「知らない」と回答した。
・2022年4月から、年金受給開始時期の選択肢が拡大する中で、全体で5割以上が「65歳」から年金を受け取りたいと回答した。
ポイント③<成年年齢引き下げについて>
・2022年4月からの成年年齢引き下げについて、全体で約8割が「知っている」と回答した。
・新たに成人となる人に期待することとしては、「成人として自覚を持った行動」が38.0%と割合が最も高かった。

関連記事(保険業界ニュース)

生保

日本生命、池田泉州ホールディングスと地域のサステナビリティ推進に関するパートナーシップ協定を締結

生保

日本生命、在留外国人等へのサービス共創に向け株式会社グローバルトラストネットワークスに出資

生保

日本生命、HYUGA PRIMARY CARE株式会社へ初のニッセイ・カーボンオフセットローンを実行

協会・団体生保

生保文化センター「ねんきんガイド」改訂

生保

大同生命、2025年5月度調査レポート「中小企業の資金繰り」を公表

協会・団体損保

損保協会、「保険金不正請求に関する意識調査」を13年ぶりに公表

生保

日本生命、決算資料に関する一部資料を訂正

生保

日本生命、「ニッセイ名作シリーズ2025」(日生劇場公演)に協賛

生保

日本生命、お客様本位の業務運営に関する2024年度取組状況を公表

生保

日本生命、「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」を踏まえた取組状況を公表